//=time() ?>
E-2甲は、嵐、照月、千歳(甲)、アブルッツィ、ローマ、北上、風雲でクリア。
最初は先制対潜を重視してたけど、やたら空襲で食らうことが多かったので、照月を出してみるとそれなりに安定した。
B-25は強いみたいなので、どっかで使ってみるかな。
E3-2甲、ラエ輸送作戦完了。
編成はぜかましさんとこの軽空母入り編成をベースに自分用に落とし込んだもの。反跳爆撃はエアカバーE/L分派とアトランタでほぼ完封出来たが、増えた空襲マスでの被害がちょっと気になるレベルではあった。道中対潜・決戦ありのフル支援での総力戦。
【日本海軍】U-1224
Uボートとはドイツ語で潜水艦の意。
当時のドイツの兵器技術は日本としては喉から手が出るほど欲しいものだった。
そして譲渡されたのが彼。その乗員を命懸けでドイツまで送り届けたのは伊八潜である。
史実では残念ながら伊八との再会の約束を果たす事無く戦死した。
#創作
@Katherine1003N E2-2甲編成。
水戦を積める高戦という事でRomaを選びましたが、3本目用に比叡でも可。この制空値ではボス航空劣勢がやっとでしたが、夜戦連撃優先という事で。
道中は対潜(航空)支援でカバーしてるので、警戒陣は使いません。
軽巡は4スロで昼&夜戦火力が高い伊軽巡を採用しました。
CoC『世界線の中庭』
第三章 ꕤ 水潜-みづもぐり-
KP/KPC
┃柳さん / 松鶴桐矢
PL/PC
┃しゅーと / 榎並アイン
三章終了です🎶🎶🎶
過去一「???」だったけど…幸せなら OKです😉👍
四章が待ち遠しいよ~‼️‼️‼️
E2-3前に海防艦で皐月の対潜値+2上げた利点として
海防艦改修せずとも増設に見張り員積めば日駆の対潜ボーナスで未婚対潜100に届くけど、皐月は増設に機銃積めば微弱ながら1スロ特殊対空CI撃てるようになるので、僅かでも道中空襲のケアが図れるんですね
ぜかましさんの編成見ていて気付いた点です
夢現で改装していました…( ˇωˇ )
Jervisは流石に育成が遅すぎた…!優秀な子なのにごめ〜ん💦 先制対潜、カットインの手が増えるのは良い事。これからの活躍に期待!
そして来たる後段作戦に備え、初霜を改二へ…!かっこよくなったね…。
今度こそ、しっかり作戦立てて、全員揃っての帰投を。
おはようございます
夜勤+残業明けです
今日は村雨さん(Lv138)
本人曰く
「対艦,対潜,対空だってやってあげる」
ですが…
彼女に求めるのは対地,輸送,兵站(大発遠征)なんだよなぁ
先イベでは起用のタイミングで遠征中に付き,最後まで札がつきませんでしたが…今イベ,出番はあるでしょうか
【甲甲・E3-1ギミック①】対潜と防空しかないので対空番長はこの通り🌟三式弾が良かったのか敵の新兵器ピコピコ爆撃にも大した被害もなく、くまりんこに遊撃司令部も付けてましたがいらないぐらい安定でした♪
E2-3甲 編成
道中対潜、ボス決戦支援
削り中は両支援なし
削り 6出撃2S4A1退避
ラスダン 7出撃1S3A3撤退(潜水空襲ボス前)
悪くない編成だと思ったけど、フィニッシャー狙われたりCI不発したりで苦戦した
基地は改修飛龍で均衡とるのが一番いいと思う https://t.co/cVoFMXLO9V