//=time() ?>
天狗町のあやかしかけこみ食堂/栗栖ひよ子 #読了 #読書好きと繋がりたい
夢と現実の違いに悩む調理師のなつめ。亡き祖母の食堂を継ぐ為に茨城に帰ってくると、そこでは不思議な出会いの数々が…。
人からは見えない妖怪達にも悲喜こもごも。美味しいご飯で人と妖を繋ぎ、郷土愛を蘇らせる優しいお話🍙
◎7/21発売:角川文庫/清水朔著『薬喰』の装画を担当致しました。装幀は西村弘美さん。相性最悪のコンビが現実の殺人事件と伝説の裏に隠された事件の謎を追う民俗学ミステリーです🍽️
https://t.co/844C4m8wQR
CoC「夢現鉄道に揺られて」
2人×片ロス×再会
────────────
夢と現実の狭間を走る不思議な列車。そこで貴方はあの人と再会する──
────────────
あの人ともう一度、出会いたいなら。そう強く強く、願っていられるのなら。
8/1、BOOTHにて頒布予定。
ライブペインティング作品
immorさん@immor0528
👁コメント👁
タイトル「シネマティック」
ゼロ距離で繰り広げられる、刺激的なバンドの迫力。
その様はリアルでありながら、映画のワンシーンを彷彿とさせるエモーションを持ってして、私を非現実の世界へと連れ去った。(続く)
突然だけどオススメ漫画紹介
小林有吾先生のサッカー漫画「アオアシ」
生意気だけど愚直な主人公や仲間達が共に成長する様は見ていて胸が熱くなる
そして、ユースという舞台での現実の厳しさも知れて何度も読み返したくなる。
今、アニメも放送されてるので、これを機にぜひ漫画も読んでみてください
【申込受付中!】
「SPAC舞台衣裳WS ~物語のキャラクターの衣裳をデザインしてみよう!~」
2022/8/14(日)14:00~16:00
https://t.co/xAGQr0HDWu
物語のキャラクターを現実の俳優が演じるためには、どんな風に舞台衣裳をデザインしたらいいのか?一緒に衣裳デザインのアイデアを学んでみない?
「おかしい。ワイくんも一時期学校にカメラ持ってきていたのに、なんでこんな美味しい場面がなかったんだ」と思ったけれど、それこそが創作と現実の違いというわけか
本日の廃墟ギャラリー
19:00までやってます
7/16.17
「U」@廃墟ギャラリー
*私たちは現実と非現実の世界を行き来している。
曖昧な間(あわい)に揺蕩う私たちの先とはーー
お気軽にご覧ください
代理のこむぎちゃんです!現実の自分要素も少し入れてます
シンプルなので描いてくれたら嬉しいな( *´꒳`* ) #麦茶の創作たち #絵描きさんと繋がりたい #絵描きさんフォロバ100 #代理ちゃん #三連休はフォロワーさんが増える
おすすめマンガ「田島列島短編集 ごあいさつ」
現実のトラブルをどこか客観視しながら、笑いで対処するような主人公が多い。自分の悩みも吹き飛びそう。 https://t.co/KLnJ0DvYe8