//=time() ?>
コミックボンボン創刊40周年なのか。
(2007年に廃刊されたけど💦)
「DANDANだんく!」の4年間お世話になりました。
お会いした漫画家さんみんな熱い人だったなぁ。
つい最近
現役のプロの漫画家さんから突如の
フォローをいただいて
願ってもいない嬉しさもあるのですが
作画がスゴイ!!そして飯ネタという
俺得! 逆にこんな月とスッポンの格違いのプロさんから何故フォローが!?ボールペンでしか描けない
ド素人だぞ!? でもありがとうございます✨😂✨
さて本日の札のご紹介は「太陽と湯」
これは、金具屋の貸切風呂『斎月の湯』のリニューアルデザインを手掛けてくれた、@emitanaji さんによるものです。
彼女は2016年の渋温泉のイベントシブニウミ画展で、第1期の札画家の一人であるMajioさんに紹介され参加して頂いた壁画家さんです。
@maple_syrup_11
リス×ハート×漫画家
ショコラちゃご応募ありがとう♡
キャロラインはお部屋が漫画家だから可愛い感じの漫画家さんにしてみました🎨
全体的にお顔やカラーをキャロライン意識して描いてみたよ
昔使ってたガラケーのデータフォルダから発掘。
10年程前にとあるプロ漫画家さんに『東方projectの八雲家描いて❗️』と頼んで描いてもらったのがこちら。
調べたら現在もご活躍されてるようで何よりです😊
友人の有名画家さん直々に教わったテクを応用しつつ色付けしました。その人に教わりつつ日々精進していきます。少しまだ形に違和感があるので少しずつ直していきたいですね。
#イラスト #イラスト好きさんと繋がりたい #illustraion #デュエマ #デュエルマスターズ
絵の世界は知れば知るほど深海のように深く、ただ迷いは増すばかり。
自分の未熟さと愚かさを痛感するばかり。
でも続けました。
毎日、絵を描き続けました。
やがて、プロの漫画家さんや、同人の世界で活躍されている素晴らしい絵師さんが、僕の絵を「いいね」と言ってくれるようになりました。
【Solar eclipse~
日食 4年ぶりの再会】
黒の画家@_shawtaknoさん主催
Giselle展に出展させて頂きます。
朝と夜の2部制の演劇
Giselleをヒントに
朝のイメージの太陽と
夜のイメージの月
そんな2人の再会を描きました。
会期 2021年10月15(金)-17(日)
開催時間 13:00-18:00
Raidつなぐ先である吉北ぽぷりさん(@popuri_ )のプロフィールです!
何と!現役の漫画家さんで、少年エースplusで連載中の『夢見る男子は現実主義者』を描く以外にもセレステやJumpKingなどの鬼畜ゲーをやっています👑
漫画読みましたが面白いので是非フォローを!
配信URL
https://t.co/xluUNSVQAZ
#いこまん
木村いこさん
エッセイコミック。
木村さんのやってたこと。
ぼくの周りの編集や漫画家さん
よく真似していました。
缶コンビーフ祭りとか
インスタントラーメン歩き食いとか
ビジネスホテルに意味なく泊まるとか…
いこまんを知ると
毎日が楽しくなることでしょう✨
#リュウ創刊15周年 https://t.co/t9DCJtVBWA
ちょっと前に咲読んで小林立先生の絵に魅了されもどのような絵を描いてたか気になりアイサの涙を購入したわけなんだけども今の作風とは全然違うとはいえ昔描かれた同人誌には面影が残ってるような。
原画家さんとかのイラストの変遷を知るのが結構好きなのでおもしろいね
@KusunoTohiro @jyunesu_ @MVereshchagin @JLHerms @310_mao @bombonbox @madcrazyzombie1
現代の画家さんが、飛鳥美人を描いた絵です。
一生やり続けたいことがあるって、幸せなことですね。それにくすのさんは、プロとしてご活躍中ですもの。中途半端な私は、まだまだ道半ばです。
Twitterに登録した日を覚えていますか?#MyTwitterAnniversary
こんばんは!お疲れさまですよ~!
本日10月5日はTwitter登録記念日のお知らせがありました!
因みに昨年の絵は2枚目の小さな画家さん
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト