//=time() ?>
失敗した色塗り(இдஇ`。) #クリィミーマミ #お絵描き好きさんと繋がりたい #色鉛筆画 創拡 クリィミーマミの髪の毛の色が手持ちに無かった。混ぜて塗りました。色々突っ込みどころがあります(இдஇ`。)
優ちゃんも実は間違いかあります…
今回のウォースパイト絵は薄い線画→濃い線と影をたす→色塗り(最後の色塗りレイヤーに加算発光→髪の毛などの光を考えて仕上げという流れで出来ました!(≧∀≦)
合作過程のお話。
1.下書き(自分で線画やるので雑な瑠庵、人に任せるので丁寧な神楽さんの差)
2.線画(瑠庵)
3.鎖帷子+加筆(神楽さん)
4.下色塗り(神楽さん)
5.塗り完成(神楽さん)
6.仕上げ+髪加筆+ハイライト追加(瑠庵)←完成
※神楽さんから貰った下書きを、移動調整した関係で上が切れてる
自分暇なんでアナログで良ければアイコン描きますよ。
下地ノートが嫌でしたらスケッチブックかデジタル抽出して色塗り(ド下手)しますし、塗り絵にもできます
色塗り(下地塗り)完了🎨🖌
後は、色鉛筆で描きこみすれば鮮明になると思います。
#絵 #ガチ制作会 #創作の狼煙 #絵描きの輪 #海 #魚人
ポスカ https://t.co/pX5qsRLQHJ
ミニ原画 https://t.co/fylqWlSENc
皆さんの描写過程を見たいのに自分が見せないのは「いかんざき!」なので自分はこんな感じで描いてます。
1ラフ(おおまかな位置とり)
2線画(修正しつつ描く)
3色塗り(最初は全部濃い水彩筆で肌色に。レイヤー1枚で全部塗る)
4オーバーレイでコントラスト調整
5ハイライトですっ飛ばす
完ッ
花の色塗り挫折にて
完成というか
断念
下描き(シャーペン)
↓
線画(uniballsigno0.28)
↓
色塗り(アイビス)
線ははっきりしてる方がいいかな
クリップスタジオで初色塗り( ・∇・)めっちゃお勉強した(;・∀・)線は紙に描いたのだけどもうちょっとキレイに描ければ見られるかな・・・