//=time() ?>
色塗りで好きな色塗り部分が目→髪→肌。目を塗り終わると終わった感がある(終わってない)
なお服の色塗り(察せ)(いやドレスの色塗りなら苦しいけど楽しい部分でもあるメインコンテンツだけど)
🔥🎴色塗り(PC:クリスタ)
仕上げの馴染ませ加工はかのこオネーチャン(nakano_nn)が助けてくれました。ありがとおっ!完成。お粗末様でした!(3/3)
このアカウントも かれこれ14年目、
あらためて見てみると下積み?! (白黒)期間が 結構長い?!
色塗り(カラー)の歴史は まだまだ浅いかも、、、
#イラスト #絵描きさんと繫がりたい
中小企業診断士が線画の眼鏡娘をポスト
↓
税理士がChatGpt4oで色塗りしてバズる眼鏡娘を作成
↓
中小企業診断士がAIの生成した眼鏡娘の元の線画を修正して色塗り(いまここ)
↓
さて、ほんまにバズるかな?(*'ω'*) https://t.co/Dd2uNpuyYF
作業を振り返ると。ラフ→下描き→ペン入れ(線画)→色塗り(色決め)→色塗り(影いれ)←今ここまで終わった。
たまにはこうやって他人目線で作業振り返るの良いな・・・苦手なとこ分かる。
起きたら #nijijourney に「リミックス」なる機能が追加されていた(アプスケした生成画像をタップすると上にしれっと出てくる)
画像のトリミングや文字入れ,色塗り(指描きな上に色も制限あるので使いにくいが)ができるっぽい.
これを元に新たに生成…ってわけではなく,プリクラ的なやつかな?