画質 高画質

明日は日曜日だ! の放送日だ。景時さんたちはいなくてもブンビンしながら(?)観ます。

さて前回の放送を観て思い出したこと絵です。善児さんをつかまえた畠山さん。後に「天運巾着(?)」として善児さんが梶原さんから引き継ぐ、宗時さんの巾着をめぐってのシーンより。

12 82

新作「鎌倉殿の13猫+ : 文覚」完成です!

こいつがあんなドクロを持ってこなければ・・・と、ちょっと憎たらしいくらいの感じにしようと思ってたのに、絶妙な愛らしさが出ましたw
さすがカピバラさん!





7 21

第36回
二俣川の戦いのシーン
「戦など誰がしたいと思うか!」の後、和田殿に振り返った笑顔
小四郎に「後は任せた」の笑顔
ふたりを見つめる太郎には、この戦はどう映ったんでしょう?

4 23

唐突に
いつもは主人公より脇役を描きがち。でもって、ここは畠山重忠でしょ、流れからするとw
だけど、いい表情が描けたんで主人公の北条義時で。
をYouTubeで解説中のミスター武士道()さんの『鎌倉時代人物名鑑』のクラファン挑戦の応援も兼ねてます😆

52 353

「オンベレブンビンバ」
考えたけど、これしか思い浮かびませんでした。時政パパンの笑顔が大好き。父としておじじ様として憎み切れない良い部分が沢山あったと思うのです。明日が怖いよ…

5 26

4回分たまったらまとめるシリーズ、33回〜36回。
いつもたくさんのイイネとRTをありがとうございます。
今年はファンアート完走できそうなので、冬コミ受かったら本にまとめようかな、と思っています。


62 294

更新

後半はひたすらに義時の謀略劇

『鎌倉殿の13人』36話 畠山重忠(中川大志)と義時(小栗旬)のタイマン勝負!そして「オンベレブンビンバ」の謎
https://t.co/Sjm1AKphSQ

2 7

畠山重忠

妻に触れるこれが
最後と悟りながら
愛しい顔を見つめる
眼差しの美しさに
胸がつまる


154 1759

畠山重忠という人物がいたことを知れてよかったなと心から思った回でした…素晴らしかった…

327 2269

頼朝「わしはようやく分かったぞ。人の命は定められたもの。甘んじて受け入れようではないか。受け入れた上で、好きに生きる」

ほんとにもうちょっと長く、好きに生きてくれてたら、その後のあんなことやこんなことは起きなかったかもしれないんだな…



6 56

因みに「私の好きな○○さん」に送ったのは4人8枚
その①

7 73

大河ドラマ館の企画、「私の伊東祐清さん」を描きました💖
背景には、伊東家の家紋「庵木瓜」を全面に配置してます。
そして祐清様の推しポイントをいっぱいアピールしました‼️
入賞したかったよ~でも現地で展示してもらえてるだけでも嬉しい😭


6 81

三十六話感想絵。畠山さんと義時の殴り合いはとても見応えがありました。お互い言いたいことを呑み込んで拳に込める少年漫画のような展開でしたが妙に納得できるという…そして間髪入れずに時政さん外しのエピソードに移行する脚本隙が無くて見応えあるけどきつい…


7 46