//=time() ?>
『UGRP-04 ランドドルーブ』(改) #GalaxyRapidPatrol #archives
4足歩行+マニュピレータ。二重装甲コクピット。巨大な構造物を撤去など汎用超大型重機的な使用が出来る救助ビークルである。非戦闘ロボ。
オリジンの仕事始める前に描いた落書き。おっぱい左右で分けずに内側も繋がっていてコクピットカバーのせいで左右に分かれてるように見えてるという解釈。青いコクピットカバーの上の穴も覗くと黄色いフィンが見えてるという妄想。#いいオッパイの日
本日、孤独のコクピット漫画『宇宙戦艦ティラミス』の第2話が更新されました。ぜひ!
http://t.co/sWXFuiTu8e
あと今日の日向&瑞雲12パーカーです~
ちゃんと胴体側も作ってある…あんまり見えないけどww
プロペラもコクピットもあるよww
腕は主翼で足はフロートイメージねww
ブーーン出来ないけど腕を広げると上に向かって飛んでる状態になります♪
これは岸本先生の顔の描き方を模倣して描いてたから、言いようによってはパクリなんだけど、途中からエウレカが描きたくなって造形をエウレカにした後、体とコクピットを適当に描き込んでいった絵です。因みにこれは潜水艦
関節シーリングしたり、プレスライン追加したりの作業。地味に段々仕上がってきて楽しい(´∀` ) 次、コクピット内を少し作り込もう。ほぼ見えないので程々に。
#エンスージアスト!
ビル内で行動可能なエレベーターを使えるサイズと重量。武装凶悪犯に対抗する警察車輌として考えていた。それでも大きい。
で、出来上がったのが画像のロボ。コクピット密閉型になってるが、後にメックの元になるコクピットシート半露出型になった。
『DeadEndSparks』主役機ダーンカイザーのコクピットデザイン&3Dラフモデルです(marusan提供)。PVでも反映されてますよ!!要チェック!
#メカつく
https://t.co/QEoAqVVbim
なんとか完成ー✨
たぶんしばらくはコクピットは描かない💧
でもパイロットは好き💕
#絵描きさんと繋がりたい
#アナログで絵を描くのが好きな人たちの集い