//=time() ?>
シノとヤマギ
「あー、ちょっと一緒に来いよ」
お持ち帰りされるヤマギ描いてたんだけど、今日の鉄オルのフラウロスのコクピットへ連れ込まれるヤマギの図でも通じる気がしてきた
ヤマギは調整の為にフラウロスに乗ってたみたいだから、次はないのかな…お膝抱っこシノヤマまた見たいです
スペース1999テイストの入った ルナインターセプターw コクピットモジュールとトラス構造の連結みたいな、でもって、フォルムはYウイングから頂戴いたしましたw
「頼むぜヤマギ!」
「…任せてよ、シノ…!」
相変わらず真夜中に36話録画見て
シノヤマ予告で死んで眠るに眠れず一周まわって悟りの境地みたいになってきました
コクピットは想像につき大嘘です、すいません><
お互いがお互いをね、「俺が守る!」って思ってればいいよ…(合掌
こんにちは。ZBrushで作るGファイター。ガンダムをのせてみました。膝の曲がり具合は出力品でも確認してみました。コアファイターのコクピットの透かしは、やり方少し書いてみましたのでよろしければ画像をご覧ください。#ZBrush #ガンダム
ヴェイグスはバラして仕上げてる途中で組めないので過去写真など(´ω`)
肩は前後スイング、コクピットハッチ可動。腰もボールジョイントで捻り可動。つま先と踵は別可動。バックパック可動。各種武器付。ついでに白と赤の2色成型。あと何だろう?とにかく宜しくです。#wf2017w
蒼空97
水滴型エンジンと高い位置に吊られた主翼
機首部部にコクピットは無くて高起動時に
重心移動してカウンターウエイトと作用します。
無人機
#架空機
『ザ・コクピット』②
第2話「音速雷撃隊」
母機の一式陸攻からロケット特攻機「桜花」のパイロットが出撃しようとするも、一人だけ帰還し、明日再度出撃する。明日の母機の機長から「必死と決死」について教わり、覚悟を新たに翌日出撃する。ラストの核兵器についてのナレーションは深い。
RT<え?マジか?というところにコクピットがあると言えば、重機動メカのアディゴを思い出すなあ。口のような大口径のメガ粒子砲のすぐ下とか怖いだろーw
#バディ式MS少女
描いてみてふと気づいたけど、コクピットにあたる部分。
大体SDだとコアが入ってたりしてますが、
そこにバディの少女達がこっそり大事なものしまってたら可愛いよなと。
…しまう物によっては喧嘩しそうだけど。
ナナイ「大佐!桃華ちゃまの新SRです!」
シャア「ああああああ!!!誰か!誰かこのビーチボールをサザビーのコクピットに変えたコラを早く!」
ギュネイ(何言ってんだコイツ…)
クェス(サザビーのコクピットより大きい人間って何さ…)
#うちの人外娘を見てくれ
植物型はウカミと仮称、絵だけ。
ケモは「薬師と砲兵」のチルマーヤ、
化龍コクピットにいるのは #TRPG 三龍戦騎サプリ挿絵のヌエビト。
有翼娘は「哨戒艇208」のエンケ中佐。元は地球人男性