画質 高画質

自動彩色さんがやってくれたのをベースにオーバーレイとか乗算レイヤーを上に足していきながら色を調節しながら塗ってみたver.

7 34

よく塗り方講座で見る
乗算影+ソフトライト、枚数増えて容量重くなるのやで使ってなかったけど確かに簡単だなぁ…ヨキヨキ

0 6

キャラの新規立ち絵作成、褐色肌どうやるのかなぁと調べてみたら、乗算レイヤーで茶色とかを塗るのね……

思いのほかよく仕上がった

0 3

色塗りごちゃごちゃやってたけど、乗算かけたら何も分かんなくなったってやつです
というかいつもこのポーズさせてるね 好きだからね

0 8

ここだけの話。線画をコピーしてひとつにまとめて乗算レイヤーにしてからガウスぼかしするとつるっとしたいい感じの線画になるよ!

一枚目が無加工、二枚目がそれをやったやつだよ!だいぶ印象が違うんじゃないかな?

2 10

仕上げって大切なんやでっていう仕上げなしドーン

0 3

乗算レイヤーなしの画像を載せ忘れました🙇‍♀️すみません💦

0 1

空白さんの真似して、🦍もお絵描きする🦍印を作りました💖
可愛く出来たので見て見て〜☺️

絵に配置する時はこんな感じになるかなぁ…のサンプル画像は、乗算の方が邪魔にならなくて良い?

羽根ペンの先が潰れてるのは、全力でお絵描きしてるアピールよ✨(力の入れ方間違えてる🤣)

0 10

◆麻雀 神域リーグ
チームヘラクレス
制作時間2時間45分
Androidタブレット
ibisPaintⅩ
1色で顔や髪などみどりなら
緑色で塗りその上に乗算レイヤーで
かげを塗る。
光の当たる所を消しゴムで消す。
少し手直しして
完成!けっこう勉強した〜。( ¯꒳¯ )💧
 

1 6

1枚絵でのバランス見て合体乗算45%?かけてるので(部分削り)前のより色が濃い https://t.co/c3FhzcePrY

0 1

乗算レイヤーをミスって通常にしたらいい感じの逆光になったんだが

10 40

レリーフっていう立体感を出すフィルターを髪とか服とか目とかに使ってるのとあと全体に絵のテイストに合わせて乗算とかオーバーレイとか入れたりしてる!

0 0

縮小したら潰れちゃったので勿体ない精神で赤赤のみあげとく。乗算なしver。
僕司くん描くの楽しかったからまた描こう。

0 0

ネップリリベンジ!!色調整の方法調べて試してみたらめちゃ良くなった👏 全体に黒15%乗算+ iPhoneの写真加工でブラックポイント30 + 細かい調整しました ご参考までに!

19 125

21年の1月に初めてスマホで描き始めた。デジタルの事全然知らずレイヤー1枚でした()

で半年後、使い方教えて貰いつつ描く。クリッピングを知ったのはこの頃。凄く便利で驚く

その約半年後。乗算とかのレイヤー機能の存在を知る。ビビる



そんな頻繁に描いてはないけど、成長してるよね!?

1 28


たまには……
2014→2018→2022です
デジタルは3年前までレイヤーも乗算とかも使い方知りませんでした……

0 5

色ごとにレイヤー分けるので増えがち
影は乗算でハイライトはスクリーンにしている

0 2

繋がってる線を引きます!
バケツをひっくり返します!
好きなペン使って乗算で影塗ります!

4 11

人物の線について、クリスタの輪郭抽出を試してみました。1枚目は3DCGから抜いた未加工の絵の抽出、2枚目は補正を終えた加工済みの絵の抽出、3枚目は2枚目の輪郭線を加工済みの絵に乗算合成した結果です。

0 0

おはようございます☀
頭部分はとりまこんな感じに~
実は今回の色塗りで乗算ってやつが
どこにあるか見つけたの💡便利ぞ!
やっと衣装👙塗り始めるわよ👍🏻✨
ずっと裸だもの~😂
あと、たぶん要らないと思うけど
先日ポケカラで歌ったButter-Flyを
YouTubeにシェアしてみた⬇
https://t.co/11bF75busR

0 18