//=time() ?>
ヒトの鎖骨上窩と三角筋胸筋三角は鎖骨をまたいでなだらかにつながっていることが多い(1枚目)。このことは四足動物の構造を想起させる。四足動物では鎖骨が未発達または欠損し、鎖骨画(2枚目矢頭)という靱帯ないし中間腱様の構造になり、僧帽筋と三角筋に該当する筋が鎖骨画を介して連結している。
そして僕カラーで仕上げたのがこちら。
カラーリングと触覚が相まって害虫戦士Gにも見えるし、四足歩行カブトガニに見えなくもな……それは先人いたわ。
このこしばらく前にiPhoneちゃんのはんもん化予定で描いた子なんだけど 線画描き直したさあるし これ四足で立ったら髪どうすんの??デザイン無理あるのでは??感がすごすぎるので供養
今日暇すぎて描いてた落書きの子。
お狐ショタっ子で、ショタ・成人・四足形態(しっぽの数が違う)があって、記憶を共有してるけどそれぞれ別人格みたいなそんなんどうだろうって言う。
謎の生物に関しての考察
・浮き輪さんと同じ口の形…浮き輪さんの亜種?
・身体が黄緑色…瑞穂の持ってた浮き輪(さん)がこのカラーだったはず
・謎の帽子と謎のしっぽ…わからん
・四足歩行…???????
> わからん <
🖱️らくがき。🎨
得体のしれない
キモチ悪い怪獣
考えるの 好き。🐙
🐾四足歩行の方が🐾
獣姦感あって 良い気がする。😹
① 首長さん
赤い所からネチャネチャ出してくる。💧
尻尾の針で刺して毒注入してくる。☠️
② 縦口さん
割れ目で顔面しゃぶってくる。👅
薄ピンクのを色んな穴に挿入れてくる。💗