昔描いたボロちゃん絵。「四足犬ぞり部」という企画で生まれた子でした。
今は何故か夏に描きたくなるキャラになってる…w

21 88

ウルトラマンオメガの初陣の相手、熱線怪獣グライム。
ドリルのようなツノがついたシャープな顔、ビルを沈める、四足歩行と二足歩行の使い分け、ツノから放つ強力なビーム…と1話怪獣として非常に印象に残る活躍を見せてくれましたね。

9 26

皮膚分節(デルマトーム)

皮膚の感覚(痛覚など、皮膚→脳)はルート毎にエリアが分かれており、図示するとこんな感じになるそうです。

面白い図があったので、模写してみました。
四足動物から進化したので腕や下半身が複雑になったという説が有力だそうですが、人体の不思議を感じる図です。

118 798

怪獣としての説明は画像にあるので、シン・ウルトラマンのパゴス系統禍威獣を元に、エタルガーを思わせる意匠を盛り込み、グリッドマンキャリバーを四足歩行怪獣にアレンジしましたという感じにデザインしました。

0 2

すこん部4足歩行に驚いてるすこん部たくさん見かけるけど、実は初めてじゃないっていう

歌みた動画にもフブちゃんが監修として入ってないはずはないから、多分、二足歩行も四足歩行も出来るそういう生き物としての認識と思われるw

0 2

四足BL🐺
今度こそ「BL」になる漫画本制作中🌟

47 392

そうかはPIPIさん【】と共同で持つキャラになりました。
私は主に四足歩行の姿で描くと思います🤤
二足歩行だと耳が翼に変形します。
四足歩行だとマフラーが翼に変形して飛びます。

6 23


ネズミ系はんもん🐭ジョッキーヴィートとドラグナーソルップ。
どちらもよそのはんもんに騎乗する所が共通していますが、ヴィートは四足歩行のはんもん全般、ソルップは竜型のはんもんに騎乗します。
イメージとしてはヴィートがペガサスナイトでソルップがドラゴンナイトです。

1 8

創作キャラの『そうか』
二足でも四足でも歩きます。
誰が何と言おうとシカです🦌

15 62

おっはよーございます😚ノシ
こういう感じの四足歩行が好き😇🧡🐶

2 24

固定用にまとめました
四足百合OCです🍰🧂

118 2343

四足歩行ルーナちゃん

0 3

つるわんこも時々二足歩行してからぼーに見つかってヤベッみたいな顔して四足歩行に戻る(可愛い)

2 33

数年前にヤフオクに出ていた、三重県・四日市市の観音寺さん(浄土宗)に祀られる、全国でも類例が無い八つの頭部と四本の足を持つ霊鳥に乗る如意輪観音さん(四足八鳥観音:御開帳は住職一代に限り一度のみ)の御尊影。

※画像は上下に分割されていたものを接合して、ある程度見やすく加工しています

6 26

13年前のモノで古く荒いんですが
大神はいいぞ
ワンちゃんはもちろんのこと
ほにゃほにゃ音の会話と動物にご飯あげれる癒し系ゲームです
(やりこむとボス以上の難易度の雪国に四足ノ黄色イ悪魔がいてやりがいあります)
フル朗読実況にもおすすめです🤟(実体験)

1 29



--ALLIANCE本部--

さっさか四足でトコトコ走るブリミ

ブリミ「ババア!ババア!(興奮気味)」

ニイナ・ステファニー「ブリミ、なんでさっさか先に行くかなぁ…あ、教授!」

夏梅由夏「あれ、ニイナちゃんも来てたの?」

0 1

四足歩行が一部の方々に流行ってるとかいう記事先日見かけて、その時四足歩行かあ👀とか思いながら描いた🐺🔥ヘラさんです

101 1737

彼女の名は、大戦前の人類が小さな害獣を狩るために品種改良により生み出した小柄な四足の獣の名を冠している。
その獣は狩猟用につくられたにも関わらず、愛玩のための長い体毛も与えらた。その結果、獣たちは同じ種族の中でも人間の寵愛を受けて長い体毛を艶やかにはためかせる美しき獣と、

5 42

ナイトライトハウンズ
古式ゆかしい吸血鬼vs人狼ものか女吸血鬼+男人狼眷属バディものかと思ったんだけど敵吸血鬼が闖入してきた「狼」の存在を知らなかったのでひねってあるっぽい?
とりあえず狼は基本四足、二足形態にもなれるけど肉体がだいぶ不安定で流動的な感じ
様子見
https://t.co/K5wPuPc041

4 18

湿地ごぶりん
頭頂に毛が無く、嘴のように鼻と顎が尖っていて、手足の指の間に水かきがある小柄な魔物
腕が長く、沼地で体重を分散させるために四足獣のように歩くこともあり、がら空きの背中を守るために拾った胴鎧を背負っていることがよくある

17 98