画質 高画質

ネズサンの着色記録
途中で黒線をグニャグニャ動かしていた理由ですが、
いつのまにかバケツツールが不透明度99%になったまま下塗りしてたらしくて全ての下塗りレイヤーの透け具合を確認して塗りなおししていたからです・・・
 

3 20

肌と髪。
影はエアブラシとかぶらペンを使用。加算やオーバーレイとレイヤー毎に透明度調整でこんな感じに。目まだ塗ってないから何かコワイ。

0 7

【今日の文鳥】12トーンの中で一番明度と彩度が低いのがダークグレイッシュ・トーン。dkgと無彩色縛りの配色も、なんか独特の雰囲気が出そうですね。#色彩検定

8 54

眩しく見えるのは「明度」と「色」が関係していて、あとは目のしくみも少し。あと「光がきれい」だと思えることが大事で、その心のことをゴキンジョでは「視点」と呼んでいます。
「作者の視点」をいちばん大切にしたいと思っています。

36 340

地理に暇を極めた挙句描き始めてしまった落描きリノ、、。
もう、これで完成にしてしまおう。
ちなみに、使ってるツールがレイヤー分けはできるけど枚数制限有るし、左右反転出来ないし不透明度変えれないクソツールだからバランスクソなのゆるして

5 18

ちなみに全体にかけて、不透明度をさげた「赤」色のレイヤーを載せて夕刻を表現しています。
道路は古くなった横断歩道で、これはテクスチャで表現しました。
人体といいイヌといい、ややリアル寄りですが、顔はシンプルにしてバランスを取りました。
運動靴は別に描いて縮小。

デジタル作画、万歳。

2 10

素材使ってフィルターで明度やら彩度やらいじると結構変わるから好き

1 68

inスタでストーリー用に描いてたのでタイムラプスONにしてなくて🥲
途中経過の保存をまとめてみました。

ざっくりラフの下にレイヤー作ってカラーラフ→ざっくりラフの上にレイヤー作って塗りつぶし→レイヤー統合→濃い鉛筆不透明度いじりながら厚塗り…て流れです。薔薇の経過がまた酷いw https://t.co/weC4VgP5hq

1 6

ラインスタンプみたいに使える画像をと思って不透明度入れたけど貫通しない何故だ(;^ω^)

0 13

AIさんは人物を小さく全身描くのが苦手なので、画像を切り出して拡大して、ディテール追加&明度調整レイヤーで逆光気味な感じにして、AIさんに書き直させる。
…別人になっとるやん。

0 0

参考までにデータはこんなイメージです!
これはグラスの中身だけ半透明にしたかったので、ここだけあえて白版を無くしています。白版データはK100%で作成して入稿することが多いのでこんな感じに真っ黒です

トリニティさんでは白版の不透明度を変更可能なので、ちょっとだけ透かすこともできます!→

0 2

超級ハピチャ、4話、誠司が大使館で目覚めるまでの行間のシーンを描いてみた。明度調整はまだ足掻いてみるが、その前に外に出るです。

0 6

需要あるか分かりませんが不透明度100%&白背景版置いときます〜
自作発言なければアイコン等にお使いください!

0 3

今回のイラストのもとは、竹花ノートさん()の縛コンペに参加したイラストなのでした!
こちらはベタペン等だけで、ぼかしや透明度のブラシを使わないように描いてみようという企画で、そこにさらに加筆したのが上のイラストです
服の感じ等難しかった…
勉強になったきがします!

1 6

明度高すぎたんで修正して再掲 https://t.co/Bd8wZRyZdm

18 60



思うことあって背景を塗って、不透明度を調節してみた😅 https://t.co/tUXY2JygKJ

0 0

コンバンハー( ゚∀゚)

一応投稿しておきたかった、デジタルで描いた1枚目です。

初?とか書いた気がするけど、アイコンのやつは3枚目です...

3枚目で成長した点は、不透明度を選べると気づいたことですかね!笑笑



1 31

とらちゃんバふりかえり❣️

メインの虎ちゃん、水滴、ガラスの紫陽花、手前の葉っぱに分けて描いた。
紫陽花は別にデータ作って貼りつけ、主張し過ぎず、かつ紫陽花って分かる様に上下とも透明度変えて調整。
めっちゃ難しかった。

後、雨粒が涙の様に見えると良いなとデザイン❣️

髪色お気に入り✨

0 0