【#殺人ホテル】

Netflixのオリジナル映画。

北欧系の雰囲気を楽しむ作品で、世界観の設定は雑だが、ホテルのシステムにこだわりがありました。

ただ、邦題で壮大なネタバレしているので、これはダメだろうと思いました。

ラストの人間の尊厳を取るか捨てるかの選択は北欧系らしい印象でした。

1 21

イシグロキョウヘイ監督「サイダーのように言葉が湧き上がる」@新宿ピカデリー。
〈夕暮れの フライングめく 夏灯〉
鈴木英人やハートカクテルを想起させる80's感ある色彩と音楽。そしてトドメのター坊で花火。言葉と音楽好きには堪らない今日観るのにうってつけ過ぎる夏映画。俳句ブーム来るぞ。

0 8

おはようございます!☀
夏と言えば、映画。
映画と言えば、『サマーウォーズ。』
夏を感じる。季節を楽しむ映画を楽しもう。
今日もよろしくお願いします。

0 3

今日の映画。
『サイダーのように言葉が湧き上がる』
田舎のモールを舞台にしたボーイミーツガール作品。
散りばめられた俳句と、色彩豊かな映像。まっすぐなストーリーで、爽やかさと甘酸っぱい青春を描いてたし、17音に込める想いが良かった。
日本語の美しさも感じられる、良い映画でした!

0 0

風呂キャスおつぐんぐん。ムーチョ
ソロモンそんな感じか…16年末のあの熱狂を知ってれば楽しめるかな?

ふとした時に心に残り続けるのが良い映画。では新規郡道ファン向けに新しい靴を再び観ます。

にじたま楽チン良案件。ダイスケ!あれを見てみろ!
ええええ!粘着ショタやん!

0 14

No.586
「チャイルド・プレイ」(1988年)
★★★★
人形に殺人鬼の魂が宿り、無垢な男の子のもとへ...この着想が素晴らしすぎる、当時の子供にトラウマを植え付けた傑作ホラー映画。チャッキーのデザインは最高に怖いし、入ってない電池、おぞましい豹変、終盤のゾンビ級のしぶとさなど名シーンの応酬!

35 358

アマプラの The tomorrow war 見ました。
久々に金をかけた、おバカなB級映画。
ちょいちょいオマージュが香ばしい。

Producer にクリプラ本人が名を連ねてるのが良いすな。今後にも期待。

唯一突っ込みたいのは、ひたすら撃ちまくる戦闘シーン、マガジンを付け替える瞬間、一切なくない??

1 14

青葉家のテーブル。

この夏、観て良かった映画。

1 12

「フロッグ」を観る。転がり回る映画。心霊系?シリアルキラー系?ストーカー?ソリッド系?な ん な ん だ?45分過ぎからパズル合わせが始まって最後の最後まで転がり回る。目が離せない。それにしてもヘレン・ハント老け過ぎ。

0 3

『スペース・ジャム』
“Welcome to the Space Jam”
NBAのスター、マイケル・ジョーダンとバッグス・バニーらが手を組み、宇宙人にバスケで挑む。アニメと実写の融合、圧倒的に設定勝ちの映画。ハチャメチャなルーニー・テューンズの世界観、ノリノリの音楽、そしてビル・マーレイなど、とにかく楽しい

23 208

512.「バイオハザード・アイランド」
2012年アメリカ映画。
原題「DEAD SEASON」

またしてもゾンビウイルスが蔓延する世界。唯一ゾンビがいないと噂される島に辿り着いてみると…。
海も汚染されてて食べ物ないんで、そうなるわなぁ。その部分は割とグロ。それ以外は普通。早いのと遅いの混在系🧟‍♀️🧟‍♂️

0 2




ヘドラ50周年の日
「ヘドじい漫遊記」の新作を配信です。

https://t.co/CbyhksKz5t

「ゴジラ対ヘドラ」は
私が人生で初めて
映画館で観た映画。

なので私にとって
「映画」の基準が
まず「ゴジラ対ヘドラ」なのです。

ヘドラに始まり
ヘドラ と歩み続ける人生なのです😆

12 57



自分の大好きなボーイ・ミーツ・ガール。
素直になれない、自分をさらけ出せない2人が少しずつ歩み寄り、心通わせ、一歩を踏み出す。
 ポップな色使いも全く気にならない。逆にコレでないとダメだったかも。
 この夏だからこそ観たくなるアニメ映画。
続く↓

2 51

B級映画紹介
「嗜血狂蛛 」
中国クモ映画。山に捨てられた廃液の影響でクモが巨大化する。チープなCGと学芸会並みの小道具が特徴。印象の薄い映画。最後にいきなり環境問題の啓蒙が始まる。だが唐突すぎてあまり伝わらない。エンドロールでクモによる謎のドラマが流れる。

6 54

DAHUFA 守護者と謎の豆人間

珍しく3Dではなく手描き2Dの中国アニメ映画。
レートが無い中国で年齢制限を設けて話題になった暴力描写よりも、濁しつつも明らかに民族弾圧や無能な支配階級への痛烈な批判になっている点の方が特徴と言えるだろう。

3 7

皆様のTLで最も遅いおはようございます。
昨晩テレビで見たのですが、かなり長い!意外な展開!描写がグロい⁉︎と思いました、河童のク○の映画。
画像は一昨日投下したメタルアートから左・普段塗りロイドと右・投下版日焼けロイドの比較絵です。もっと小麦色にしても良かったかも☀️

0 20

久っさしぶりに映画鑑賞。
飽きずに見れて満足。
「国民はベトナム戦争に懐疑的で不支持だがそんなもん関係ねぇ。黙って戦地へ行け」
と上官がそんなこと言ってたが、生死に関わる大事なことをそんなノリで言われたくないなぁと思わされた映画。

0 8

竜とそばかすの姫よかった~!美女と野獣モチーフなだけあって途中うっとりしちゃうし、ミレパ音楽+Bellの歌が中心に回る映画。綺麗な画や音に魅せられてとってもいい時間だった。

0 4

観たよ映画。密着するイケメンたちが観たい人にはいいと思う。当然だけど原作の漫画の方が面白いのでおすすめ。10月にアニメもやるらしいね。

0 1