画質 高画質

こんばん和☆〜(ゝ。∂)
帰ります😊🌈

環境省と気象庁は明日30日(金)を対象とした熱中症警戒アラートを和歌山県、香川県、熊本県、鹿児島県(奄美地方除く)、沖縄県の八重山地方に対して発表by weather news

ご注意⚠️

3 40

遠地津波のイラスト
https://t.co/VSTm4zNh4y
今日午後アリューシャン列島でマグニチュード8クラスの大地震があり、日本に津波がくるかどうかは気象庁が調査中とのこと。遠いところの地震も油断できません。要警戒です。ちなみにイラストはチリ地震津波のイメージで描いたものです。

2 15

朝岡:気象はギャンブルじゃない
高村:ええ。現にあなた全然ドヤ顔してないですからね

肝要なのは
『クイズ・質問、を否定ではない事』

僕の答えです…

ーナツコさんの同居人は、引きこもりの六角精児さんに、三万ペリカ‼️

朝岡先生、僕は間違ってますか…?


0 0

おはようございます
天気が大荒れな地域があります
最新の気象情報にお気をつけください
きょうが安全な一日でありますように

1 23

人間界の異常気象を調査しに行く鬼さん達

0 3

雨と煙草と画面の空と
https://t.co/9iRBZmzADu
菜種梅雨――菜の花が咲く春先の雨。
気象予報士試験に落ちた主人公は、心機一転VTuberを目指す。
その横で茶々を入れる相棒と共に。

私の中で最終選考に残った作品のひとつ。相棒との掛け合いも軽妙でVの解像度も高い。おすすめ。

3 13

名もなき島が異常気象で暑すぎてインナーを脱いだミスミ様

54 219

みなさんおはようございます☆
今日は7月25日日曜日☆

毎日暑いですが気象庁では
25℃以上を夏日
30℃以上を真夏日
35℃以上を猛暑日
と呼称しているそうですね☀️🎐
40℃を超す日を酷暑日と呼んだりしていますが
気象庁の正式な呼称はないようです😳

それではみなさんよい1日を☆

4 27

夜中になっても暑い…🥵
最低気温が25℃を下回らない夜を「熱帯夜」といいます。
気象庁の「2週間気温予報」では過去の実況も見ることができますが、これによれば7/19と7/20が熱帯夜でした。100年前は0日でしたがここ最近は例年、20日前後の熱帯夜が存在します(いずれも東京地方)。
夜も熱中症に注意!

13 29

あとは岐阜地方気象台でもオンラインお天気フェア https://t.co/EGZhdxlR9M が。気象台の紹介とそれを踏まえたクイズ、あと天気記号についてのコンテンツが。画像ははれるんから挑戦状を叩きつけられたので受けて立った結果です。

3 15

おはようさん☀️
台風って比較的最近つけられた名前で昔は「野分(のわけ/のわき)」って呼んでたんだって!

でも気象学的には「山嵐(やまじ)」のほうが近くて、怖いものの事を「地震雷火事山嵐」と呼んでたんだとか。

台風には色んな呼び方があるんだね〜
今日も一日はじまるよ〜!

0 13

日本時間2001年7月23日16時23分、気象衛星GOES-12打ち上げ
打ち上げ20周年!

1 8

「熱中症警戒アラート」とは予測された危険な暑さを回避するよう環境省と気象庁が注意喚起として地域別に発信する情報で、熱中症対策を強力に呼びかけます。ニュースやアプリの通知機能等で確認可能。自然の脅威と特殊詐欺には過剰なくらい警戒が必要ですよ。地域愛で我が身を守ろう。#あきた健康宣言

26 214

おはようございます🌞😊🌞
今日の気合いコーデは天気予報士!(って書いてあったけど気象予報士では🤔)

血祭り中なので無理せず過ごします~
⊂⌒っ´ω`)っ

https://t.co/zIPO3J9hZG

0 12

7月20日、宇宙戦艦ヤマト 太田健二郎 気象長のお誕生日!
ちょっとすぎたけど超過去絵でお祝い!
航海科の誰かと技術科の誰か…太田くんと誰かでもいいんじゃないかな。不死身だしね!


8 36

5人目ハクジュさん。植物に囲まれた家で暮らす、人の国で生活するもの好きなエルフ。国お抱えの気象観測士の一人。風系の精霊術(魔術)が使える。

1 9

ついに だって!

気象庁から発表があったらしいよ~~☀☀
雨だと買い物に行くのも大変だったからうれしいワン💕
これから夏真っ盛りだね~~

9 91

【生物気象学】 雨ふらし
「本日、〇〇〇気象台にて気象生物″雨ふらし”の大量発生が観測されました。これにより〇〇〇地域は本格的な梅雨入りとなる模様です。今年の梅雨入りは平年と比べ……」

7 20

1916年ドイツ帝国海軍硬式飛行船R級L30 Zeppelin R Class L30(LZ62)。第一次世界大戦の飛行船の中でも代表的な存在の一つであるR級ツェッペリン。全長約198(m)、気象などの影響も受けやすいですが速度は約100(Km/h)に達し、当時としては高い高度での行動が可能でした。描いたもの 

43 127

『#7月18日 🍀

光化学スモッグの発生しやすい気象状態

👉

晴れて、気温が高く、風が弱いなどなど…😅💦

お住いの地域はいかがですか😫⁉️








Happy Sunday✨( ¨̮ )❣️

4 32