//=time() ?>
きみがためのエトワール
ENDAで両生還にて終幕しました。
これは良い卓納めでした……。
辛うじて生きている!
久しぶりの嘉人くんと愛ちゃんでしたが、すごく解像度が高まってにっこりしました。KPのYuritikaちゃんありがとうございました!
2023年も、本気で、生き急がす←(ここ目標💦)
夢を追っていきたいと思います🦾🥹🔥
同じ位、生きている日常も頑張れたら…と、思います🦾☕️💨
今年も皆様大変お世話になりました!
来年も宜しくお願い致します。
良いお年をお迎えくださいませ^ ^🐇🌸 https://t.co/I0fGCpfeQQ
#2022年自分が選ぶ今年の4枚
今年もプロレスのおかげで、喜怒哀楽総動員の大感動だった!心をワッシワシ揺さぶられた!
自分の心がこんなにも生き生きすることが嬉しく、そのたびに「生きている・感動する心がある」幸いを実感した!
2022もたくさんたくさんありがとうございました🫶❤️🔥
スマホがねえ、もうかろうじて生きているとしか言えない状態だから。
写真あげたくてもなかなかあげれなかったりしてるんで、今スマホがしぶとくねばってるうちに絵をあげておくね(*´꒳`*)✨✨
今年きっとみんないろいろあったよね〜!おつかれさま!来年はもっと素敵な一年にしようね!
🐼🍊🐳🐷🍚🌵
彼等のことを好きが日々アップデートされ、日本だけでなく海外の飼育員さんとSNS上で繋がったりと今まで味わったことのない世界を経験したとても楽しい半年でした。
ありがとう。語彙力がなくて大変情けないですが…皆様良いお年を😁
生きている絵を描くのがJIJIOの来年の抱負です。
4.日辻 亮祥 (ひつじ あきよし)
精神をやられ気味の元刑事な探偵。食事はあまり取らない。葉物や肉がダメという一体お前は何を食べて生きているんだと言わんばかりの男。
10歳以上年下の嫁がいる。未来では娘と息子がおり、息子が色々と引き継いでいる為、少し心配しているが何とかなると思っている。
「今年のナンバーワンキャラ」ということでディスコグループのワンドロで描いたワトソンとホームズ!
ワトションに惚れてから、名探偵ホームズを触れて生きている感じを再びおもいだし、推したいが為に挑戦したこともあった一年
ありがとうホームズ!愛してるワトソン!
君たちの力はすごい!
#2022年を振り返る
描きました!今年もたくさん
300枚以上から12枚を選ぶの難しすぎて困りましたw
来年も生きている限り描き続けたいです💕
見て下さる皆様いつもありがとうございます💕💕💕
【#年末に読みたい本】
今年最後に紹介するのは「 #森は生きている ~12の月のおとぎ話~ 」です‼️
大晦日の森で、12の月の精が起こす奇跡とは!?
春が待ち遠しくなる作品です。
今年の投稿はこれが最後です。
皆さま、来年もよい本📖を👋
#小学館世界J文学館
https://t.co/e3tDFXZNwf
絵 #河合真維
#私にとっての神アニメ
ただ、ヴァイオレットとは完全に別枠で、#灰羽連盟 と #ARIA はどうしても外せない。
その形や表現は全く異なる2作品ですがどちらも、真の癒やしや救いを与えてくれる、心に深く突き刺さる作品です。
生きている限り、何度でも見直す作品はだと確信してる。
#冬の創作クラスタフォロー祭り
長髪男子多めのファンタジー世界に生きている、絵文両刀の創作者です🐉⚔
TLは緩めですが、書いてる物語は重めシリアス。温度差注意です(笑)。一児の母でもあります😌
趣味趣向合いそうな方、ひとまず無言お迎えで失礼します🎵
13.ハク(ゆうやけこやけ)
参加シナリオ:落ち葉に紛れた落とし物
白蛇のへんげ。とても長い時を生きている土地神。今はほとんど参拝客が来ないので、力のほとんどを失っているらしい。人懐っこくあまり威厳は感じられない。
6.白石 花音
初参加シナリオ:明日の明日をわれわれに!
とある町の高校に通う女子高生。マイペースで享楽的な性格で、常にノリが軽い。誰にも言えない秘密があるらしいが、まぁ何とかなるっしょの精神で生きている。好物はタピオカ黒糖ミルクティー。
『Dr.STONE』
人類が謎の石化光線に包まれ、最初に復活した少年が少ない条件と科学の知識で、現代文明を再構築していくストーリー✨
一歩一歩、地道に…😭
人類の努力の結晶…それが科学✨
読むと確実に今の時代に生きていることに感謝、ご先祖に感謝することは間違いない😭😭
完璧主義はやめよう。
私だって完璧ではないし、今後完璧になる見込みはない。生きている限り、永遠に知識を吸収し続けているのだから完成することはない。完璧を求めることは素晴らしいが、完璧でないとダメ!という考えはすてろ。 https://t.co/yfewYPi3to