画質 高画質

下半期は同クールでアニメとドラマの脚本をするという貴重な経験をしました✨

脚本執筆時から絶対面白くなる確認のある作品でした!

挑戦的な企画でしたが、ブルーミーに愛してもらえて嬉しかったです💐何よりブルームには本当に感謝しかありません。ありがとう!

24 120

⑧嘘喰い
今年の頭に完走しました。アラサーになってもまだ、雷を打たれたような衝撃のもと多大な影響を受ける作品って出会いうるんだなと個人的に凄まじく感動している。というわけで無茶苦茶リスペクトしてる。ミクロ・マクロ問わぬ脚本構成の巧みさもバトルアクションもキャラの魅力も何もかも凄い

0 0

9.綴 琴葉(773→ドナエレ)
脚本家を夢見る演劇サークル所属JD。美人なので役者にいかないの?と周囲には言われる。すごく動かしやすい子。

0 0

反逆のルルーシュ15周年再放送の年に、
当時の監督がFILMREDを、脚本家は水星の魔女にそれぞれ関わり…と共通項を見出しやすい作品だったということもあり面白い年だった。
争いと憎しみが絶えない戦いの時代に、少年少女たちは何を変えていくのか…変えていけるのか…

エキサイティングな体験でした

0 2

今年も皆さまお世話になりました!
今年は音楽も演技も沢山やらして頂きました。そして新たな出会いや、脚本を書くことも始めました。
どこに向かっているのか、それ含めてエンターテイナーとして、2023年もこのまま突き進んで行こうと思います‼️

皆さま、よいお年を‼️

6 61

足城貴則(アシロタカノリ)🍷✨
劇団所属、対人苦手な脚本家兼役者人間の欲を書くのが得意。伏木田くんが大好き。彼もまたプライベートを作者に暴露されており、自ら対人関係を築こうとしないため喋らない分、反動で仲間だと思った人間にはめちゃ喋る。
来年は役者の1面と、劇団と脚本のお話したいね。

1 3


     
                ◢

「そうかわかった、ここが地獄だ」

      〜2023.1.13(金)

   配信期間中限定で脚本公開

↪︎ https://t.co/sZz7AUkrTE

8 24

2022は大仕事の年でした。
真犯人フラグ全20話、脚本執筆は約1年。忍の一時のシリーズ構成全話脚本に着手したのは4年前。タイバニ 2は更に前に参加しました。
時間はかかりますが「面白かった!」の声で苦労は吹き飛びます。
とはいえ孤独が辛くてラジオ始めました。
今年もありがとうございました!

29 478

1/21(土)~2/3(金)インド大映画祭inケイズシネマ上映作『マンデラ』は社会派コメディと申しましても堅苦しい作品ではありません.異母兄弟が出馬して1票を争いますが,その選挙運動の過激さやお粗末さにひきかえ真の政治家とは意外にも…脚本がホントに素晴らしい!#インド大映画祭

9 17

7月…【音響】宴魂『俺達の戦いが終わらない!』
戦隊モノモチーフ。楽しかった。ノリノリでオペやってた。

【脚本】『大金持ちのネコとお伊勢様』
日本民話をモチーフにしたボイスドラマ。絵本的な脚本は新鮮だった。

2 5



今年のお気に入りです✨
ERRORもサマーも楽しく脚本書けました…!

3 16


翠星のガルガンティア
めちゃ良いアニメなのに、ぼくの周りで知ってる人全然いないんだ…
ロボットものでボーイミーツガールで世紀末世界で異文化交流ものなんだ
脚本が虚淵さんなんだ…
興味があればぜひみんな見て欲しい
ここで終わらすには勿体無いアニメなんだ…

3 22

冬になると3期のCDのボイスドラマをおもいだすのだが、きいてるとぜんぜんふしぎでないキラッCHUが、絵にするとどこにいるのかどうしているのかサッパリわからないのが、脚本の巧みさ(ボイスドラマに特化してある)よなあみたいな

4 19

2022年振り返り。
今年は
・主催公演1本
・企画参加1本
・客演1本
と、主宰としても脚本演出業としても役者としても演劇に関われたトリプルな年でした。

ひとえに出演者の皆さんスタッフの皆さん呼んでくれた皆さん共演者の皆さん、何より観て下さった皆さまのお陰です。
ありがとうございました。

1 24

せっかく誕生日だし、少しみそぎの話でも
名前は陰地野 禊(オオジノ ミソギ)
あるオリロンパ企画出身の子で、脚本家の男子生徒だよ
身長が155しかないけど17歳の高校生です。ショタかな?
かなり売れてる脚本家で特に悲劇を書くのが得意
家庭が複雑で、幼い頃に孤児院に入れられてる

2 15

-Expelled from Paradise-

はじめに思いついたのが楽園追放だったので
脚本 から

1 7

続き

もちろん
毎日の映像製作が基本
脚本・造型・撮影・操演・声優・作曲・
編集・など
全力で日夜作り続けました。

Blu-ray&DVD・ゴジばん図鑑の制作では
東宝映画や番組など多くの作品を
長年制作などで支えてこられた方々に
お力添えいただき
とても恐縮でありがたきことでした。

続く

8 39

今年はたくさん仕事の発表ができました‼️🌟
ありがとうございました‼️😆

・ウェブ雑誌連載
・単行本発売
・電子書籍発売
・シナリオ担当したゲーム発売
・脚本担当したASMR発売

来年も実績公開できるお仕事をたくさん増やしたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします‼️🙇

11 64



・プリンセス プリンシパル
可愛らしいビジュアルに似合わない骨太なスパイもの
キャラ、演出、時代考証、脚本、全てが高品質の傑作

・ハイスクール フリート
ガルパンの戦艦verといった感じ
シリアスとコミカルが上手く混ざっています

2 7

『ストレンジワールド/もうひとつの世界』
古典的SFにSDGs以降のテーマを見事に注入した傑作。
親子3世代に渡るドラマも秀逸で流石はDisney、脚本が上手い!ポリコレ要素は然程ノイズにならないし世界観も悪く無い。もっと評価されて欲しい一本

1 5