ビフォーアフター(線画自動生成機ほしい)

0 3

自動生成で厳選しまくった結果ここらへんが良さげ。kawaii

1 3

講座動画の方でも繰り返し言っていますが、モディファイアは上から順に適用されるって性質があるので。

例えば普通だと制御出来ない曲面化で自動生成された1枚目画像の赤い頂点。FFDで動かそうと思えば動かせます。(曲面化の後にFFDをかける)

8 42

houdiniくん作画テスト。

レンダリングとかはしてなくて作業画面をスクショ(2枚目)してクリスタの線画抽出(3枚目)しただけのものに適当にキャラ描いて色載せただけ。建物のモデル自体も手は一切加えてなくて自動生成されたまんまです。つよい…。 

33 108

1クリックで抽象画を自動生成してくれるサイト

https://t.co/9HmMG9SZGM

あぁヒロムくんっぽい
あぁSANADAさんっぽい
あぁワトくんっぽい
あぁ上村くんっぽい

なんて想像するの楽しい

0 1

6.でもそのままだとなんかガビッとしているので、自動生成影を参考に新たに影を塗っていきます。
影部分をバケツでベタ塗りしてから足したり消したりして細部を弄り、元の色とちょっと色相をずらして彩度を下げて濃度を濃くした色をズドンしていくよ~塗ったら乗算レイヤーにして濃さを調節

1 1

Procedural Hard Surface Design With
時々作りたくなる、自動生成ドレス。まずはシンプルに。vellum
も使っていない。

6 21

イラスト自動生成のやつ。途中セーブできるのありがたやだけど人間の形になるまでなかなか根気がいるわめ…

1 2

久し振りに自動生成

7 27

地元帰省ロケでの訛りが凄すぎてYouTubeの自動生成字幕に「music」と判断された時のタイガくん

529 1655

そんなわけでVRChat用のアバターを新調しました。今回もAIによる自動生成したイラストを元に3D化しています。以前作ったAI制御のVTuberコッペリア()の妹分にあたります。服のデザインはソユーズロケットをモチーフにしました。

0 2

……これかな?(数字を自動生成した)

0 0

やっぱIDは自動生成に限るぜ!!!!

1 3

最近、萌え絵をAIで自動生成できるwaifelabsにちょっとハマってる。

元になったデータ達がたぶん無断使用っぽい雰囲気でなんとなく著作権ヤバいような気もする←けど載せる←
AI作成だから手とか服とかぐにゃぐにゃなんだなあ。

0 1

ヒョエッ恐縮です
最近うちの看板になりつつある彼女でお願い致します
セリカと申しまする
(髪の右側が凄いことになっていますが、自動生成故ですのでお気になさらず……)

0 1

なんか理想のイラストをAIが自動生成するやつ見つけたからずっと試してたw共通点ある?ないw?

0 2

このようにアニメ調のおんなのこもつくれる かわいいね 怪しいというのはあれだ AIに自動生成させるっていう事はその学習の元となる画像が必要という事なんだが、学習元画像の著作権がOKだった保証はないよねっていう

0 4

このサイト、めっちゃ楽しいね。
AIが自動生成、もしくは選択した画像から、好みの画像を作ってくれるサイト。

https://t.co/QF7rIKhLnJ

1 4

←元絵
→メッシュの自動生成後

虚無の空間が生まれる

2 25