//=time() ?>
よみうりランドにプリキュアショー見に行ったけどSNSにアップ禁止だったので代わりに地元のケーキ屋のクリスマス仕様になった人形の写真をどうぞ
見えるぜキラキラル!!
※ちなみにいつもはサンタじゃなくて鉄腕アトムとかピカチュウとかです
仮面ライダーフォーゼ対アトラス(アストロボーイ 鉄腕アトム)
仮面ライダービルド パンダロケットフォーム対デビクロア
仮面ライダークローズ&破裏拳ポリマー対スクエアスマッシュ描きました。
東京では80年版鉄腕アトムの再放送が、ウラン登場の回だったので、以前描いた、お茶の水博士の狂気の落書きを再掲。(自動着色ツールの半手動着色) 天馬博士より、お茶の水博士の方が、絶対イカレてるよなぁ……まぁ、こんなシーンは無いけど、やってる事の意味合いとして。
一方のジャムボンドは自分が完全なロボットになったことで、マルスと対等な友達になれると握手嫌いでなくなったとともに前向きに描かれる。今回同じ原作をアニメ化した訳だが、友達か命がけの仲間かのテーマで似ていると書いたものの結構味わいの異なるエピソードに仕上がっているのは #鉄腕アトム
上になったようなエピソードともいえる所。ホームズパンがお茶の水博士の替え玉として、敢えて人工太陽を強奪したマフィアに拉致されている間、アトムが本物のお茶の水博士を連れて逃げるも、人工太陽の出現から両手足が機能停止に追い込まれ #鉄腕アトム
なお、とりあえず映像面での最大の違いとしては、ジェッターマルスの方のジャムボンドが原作に近いデザインっぽい。この辺りは早い話スターシステムでアトムの方は七色いんこが起用された為の違い。というかジェッターマルス当時に七色いんこはまだ連載されておらず #鉄腕アトム
Crush 🌹
Ran has absolutely no idea what's going on.
Fan Art [August 2017]
#アトムザビギニング || #鉄腕アトム
#24時間テレビ
鉄腕アトムは指のレーザーブラストや腕のアームキャノンがまだなかった頃は
お尻のマシンガン
で戦ってたんだ!
これは変なのかおっかないかよくわかんないね。
@retoro_mode 『鉄腕アトム』第84話、海底都市を建設しようとする人間に対して海に住むイルカ族が抵抗し、「これから人間に総攻撃をかける」と宣言する。板挟みになっていたアトムは最終的にイルカ族と戦う。この話を見た時、「ノンマルトの使者」との類似性に驚いた。