# 140字ss名刺にイラスト使っていいよというフォロワーさんがいいねしてくれる

すずはるさん【@ H17874560】
のイラストで書かせていただきました🙇‍♀️
アラビアンな雰囲気とても綺麗で素敵です💕💕
水陸はあまり書くことがないので、新鮮な気持ちでした✨️

3 6

スイハニちゃんは結構ストライクだったみたいで、140字じゃ全然喋り足りない(笑)

口元はデフォのまま、ぽやんとあどけないロリ顔でも可愛いのだけど、慌てる系の口元であわあわさせるのが特に可愛かった…!

髪はほわっと淡い茶髪か金髪が合いやすそうだけど、まつ毛の色に合わせてこげ茶も良き♡

2 9

はーいということで書いたよ笑笑
単純すぎるわたしwww
そして余裕に140字越え☺️ https://t.co/DZnMORW3o5

1 0

今日はよりさんとデートでした…孟徳さんが時々花ちゃんを眩しそうに見る(可愛くて呆然とする)事象を何度も起こしかけました。よりさん、動いても話してもとにかくきゃわいい。
ミルキーウェイでパフェを頂いたら、こんな師匠を…頂いてしまっ…!140字足りない!

1 6

売国奴とか愛国とか…怖え言葉だな。
あいちトリエンナーレの作品にはメッセージ性の強いものや、芸術を「見る」だけじゃなくて「考える」ものも沢山ある。
「情」の時代だからこそ、足を運んでほしい。140字の批判ツイートで満足しないでほしい。

0 4

牙狼族の毛は高級素材である。耐久性が高く汚れ難い。反して50μ程度の毛は肌触りがよく保温性が高い。イングラシア冬の新作には重宝される産品だ。

主のさらに身近な存在になれる。ランガは嬉しかった。しかし全身を覆う虚無感。何思う表情で鏡を見つめていた。

「ラ、ランガっ!?」

2 22



200年も前に祖父のさらに祖父が書いた絵が今私の目の前に存在してる。

だから画家になった私は筆を持って200年後の子供達になにを残そうか考える。

そうだ。宙に浮かぶ家を描こう。大地は動物たちに譲る未来。
未来の私達は空で生きる。今は冗談にしか見えないイラストがきっといつか。

5 43

おはようございます!!
推し応援系Vtuberのカラカボイーメです!!
イーメちゃんは何してるVなん?というと
自分の好きな物や推しを広げるためにゲーム配信したり
推しのイラストや140字Twitter小説を書いたり動画を投稿しているよ!!
良かったら見に来てください!!
是非イーメの好きな推しを見てください!!

5 14

【140字ツイート アニメマンガ速報】(SANSPO.COMさんからリツイート)   は7失点で7敗目「悔しい負け方 https://t.co/WMctzXLErT

  

0 5

140字に収まらない事は目に見えていた!更にこちらのシャロさんの接写をご覧ください。影と癖のある優しい笑顔です…そしてお分かり頂けるでしょうか、線画の赤い差し色がとっても良くて…!! 髪も淡い影でフワフワ感が増しています。よければ拡大でご覧ください!
本当にありがとうございました…!

0 15


締め切り時間ギリギリ‥‥‥
140字では無理でした

11 52

おかげさまで🎊㊗️2周年㊗️🎊
ということで140字では伝えきれないほど盛りだくさんの内容となっております!
あえて一言でまとめると…当日は来ないと損します👍

✨アニソンクラブ×NEXT!! vol.25✨
7/21(Sun.) 14:00~
@町田CRAGE

▼詳細・参加表明はコチラ▼
https://t.co/4M4zjf9rCY

11 3


仕事行く前に置いていく

やってくれたら喜んでRTして絡みに行くよ…俺を…喜ばシてくれるか 、?

3 44

みずねぇ()にもらった140字と、そのお返しに描いたイラストだよ😇👿

7 20

故シャロって何?暗号だった…
との声があったので…
(正式名称言わないと宣伝にならんね)

愛しの故・シャーロット
略:故シャロ、いとのこ
表紙添付してるからこの素敵な絵を目印に本屋で探してね♡

140字じゃ言いたいことの1ミリも
伝えられないので、画像みてね
めっちゃ我慢して短くまとめたよ←

6 9

<問>
このイラストはどんなシチュエーションでしょうか?140字以内で答えなさい。

※みんなの妄想を聞きたいだけ…( ˘ω˘ )

12 34

絶っっっ対に140字では足りないと瞬時に悟ったので非常に勝手にかきこんじゃた🙏お顔にも文字がかかっちゃったの許して〜💦
大変えっちでした……😌画面ひっくり返してしばらく思考が停止してた…推しの顔があまりにも良い
顎の角度と目のニュアンスがベストマッチ、口があまりにも性的…………

0 1

【140字ツイート】大坂なおみ(世界ランク2位)同39位のユリア・プティンツェワ(24=カザフスタン)と対戦。6―7(4―7)、2―6でストレート負けを喫し

0 0



クラゲが海を漂う理由を今は誰も知らない。

『海月』という漢字が当てられる意味を昔の人々はちゃんと知っていた。

それは新月の夜。文明が進まず船乗りが灯りを持たないことから海での遭難が多発した時代。

光るクラゲは無数の仲間を集め、船乗りのために海の月になったんだ。

5 71