11

最近なろう系で好きな作品は『リビルドワールド』

書籍版もコミック版もよきよき♡

0 4

レベル1の最強賢者
内容はもうタイトルから推測出来る通りの俺ツエーなろう系だけど、主人公のハルトくんが可愛い

1 2

英雄教室
魔王を倒した勇者は引き換えに大きな深傷を負ってしまう。力の大部分を失った勇者は一般人として学校に通う事にする「友達」を作るために。なろう系コミカライズ。
特に大きな話も無く、作者がその時やっていたゲームや映画の影響を強く受ける系のドタバタが展開される軽く読める作品。

0 1

金色の文字使い(ワードマスター)
姫の命を犠牲にして行われる勇者召喚の儀式に巻き込まれて「5人目」として召喚されてしまった主人公の旅を描いたなろう系コミカライズ
甘噛み程度の能力バトル要素と三つ巴の戦争が描かれているからか、そこそこの読み応えといつもの感じが良い感じにマッチしている

0 0

推しなろう系のヒロイン膨体

33 169

なろう系ってほんとに広くてね……
これ、膵臓みたいなホントの異色作とはちがって、いわゆるなろう系っていわれる異世界ファンタジーだけど、そう限ってすらこれだけ絵柄や描くべきものが違うわけで…。
「なろう系の絵」で何を描かされるか察しがつくってひとは、むしろ何も分かってないのよ…

25 63

久々にTSUTAYA行ったら漫画の棚に「なろう系」っていう特別枠的なスペースが生まれていた件。

0 2

正直今までなろう系の作品って放送前から楽しみにしてることなんて1回もなかったんだけど無職転生と月が導く異世界道中はめっちゃ見るの楽しみになってる。

5 17

【朗報】お前ら「なろう系でもこのアニメ面白いから見てみろよ」←ガチで面白かった作品wwww https://t.co/uayUv2w66w

0 0

異世界転生系ラノベ(通称なろう系)の主人公たちは基本的に男の子で可愛い(途中で青年や大人になるのもあるけど)

0 1

なんJ民「なろう系作品でもこのアニメ面白いから見てみろよ」←実際に面白かった作品 https://t.co/lcH9Kipa7H

0 0

ちなみに8時間サイゼリヤで何していたかというと、ずっと読書していました。「戦国小町苦労譚」は、なろう系タイムトリップ+架空戦記物。ご都合主義的な展開は当然ありますが、私は結構好きです。なろうでまだ続いていますので、全部Webで読めます。

1 1

戦国飯なろう系とか言われてる『信長のシェフ』はどうだろう…?ドラマにもなって興味持ったが,原作漫画が面白くてビックリしたなぁ…

0 0

ずっと気になっていた"わたしの幸せな結婚"を読んだ。初めてなろう系に手を出した。最近のオタク界隈は転生や異世界、チート、悪役令嬢…とピンと来ないものばかりだったけどこれは好きだ。普通の浪漫恋愛ドラマかと思ったら異能を巡ってお家同士の争いに発展するとは…美世と清霞の幸せを見届けたい。

1 2

“なろう系アンチテーゼRPG”こと「イケゴブ」の事前登録受付がDMM GAMESで開始。美少女勇者達を従えて底辺ゴブリンから成り上がる https://t.co/c2F9azFN0M

0 0

穏やか貴族のイレヴンちゃんめっちゃ性癖…うめたんがお前は絶対ジルイレだから安心してハマれって言ってたけど…めったゃジルイレでしゅ…
まさかなろう系にハマるとは。゚(゚^ω^゚)゚。

2 14

まあ至極当然のことなのだけど、なろう系出版ってそういう仕組みなのかと思った。戦闘力の可視化(ランキング)

6 23

なろう系小説ってあまり読んだことなかったのですが面白いですね。驚きますた。けど数がたくさんありすぎて自分の好みに刺さるものを探すのが大変だ。このきら星の中から商業向けデビューできる人はどれくらいいるのだろう(ということを考えた深夜)

3 34