//=time() ?>
#美少年版深夜の真剣お絵描き120分1本勝負
【源平桃】
ワンドロじゃ足りなくて、ツードロ。
今まであんまり使ったこと無かったけど、ガウスぼかし超有能✨
お花描くのが難しすぎて・・・雰囲気で色だけ置いて、あとはぼかしたら、それっぽく見えればいいナ・・・
グロー効果で見栄えアップ❣元絵を複製→レベル補正→ガウスぼかしをかけたレイヤーをスクリーンモードで合成すれば完成✨
簡単3ステップ!「グロー効果」を使った仕上げ講座 | いちあっぷ https://t.co/gf66BN42ab #絵が上手くなる記事はコレ
塗り終わりました。本当はもう少し線画の色とか手を加えたほうがいいんですけど面倒くさいので表示画面のコピーを結合して明度下げてコントラストバカ上げして合成モードスクリーンにしたあとガウスぼかしでぽやんぽやんにします。
Procreateで描いてみた
書き心地がすばらしい
Pad一本で仕上げるならProcreate、クリスタと併用するならアイビスって感じか
てか間違えてガウスぼかし掛けすぎちったw
クリスタEX用フィルタープラグインに「レンズブラー」があります。これを背景とかに使うと良い感じにボケるんです!ガウスぼかしと比べると全然違います。オススメです。 #clipstudio
もう8.9割がた出来てますが、ココからは自己満足?というか、幾つかの仕上げ作業。まずは線画レイヤーを全部複製して、顔部分以外の線画レイヤーにガウスぼかしをかけて発光モードにします。目にも発光ハイライトを入れ直し
@85_2wa オーバーレイでエアブラシ…今度やってみようかな…
サッと色塗ってみたんですが、目以外は上に重ねていく色はほぼ乗算でガウスぼかしでした!
グロー効果について。上からソフトライト乗せただけのぼかしっぽく見えるものと、統合したものをガウスぼかし4~6くらいでぼかして通常35%前後でのせたものです。:@chun_kkky
アニメ風塗りも仕上げに
レイヤー全結合した画像を
ガウスぼかし20〜30
オーバーレイ、焼き込みリニア
で重ねがけすると良い感じに雰囲気出る気がするんです。チラ裏既出情報ですが...!
14.お気に入りのペン(ツール)
最近よく使うのはパターンブラシですね。ポンってするだけで画像みたいな模様が出来て楽チンです。
ツールは断然ぼかし。ガウスぼかしとか狂ったように使います。
髪の毛のハイライトを加えます。今は赤色ですが、塗染直してコピーし、コチラもガウスぼかしと発光を掛け、透明度を落とします