//=time() ?>
ケルディムがガデッサのビームサーベルを1セコンドトランザムで見事にかわし、人差し指と中指が欠損していたのでGNピストルを逆手に持って薬指と小指で引き金を引きコクピットを撃ち抜いたシーン
#細かすぎて伝わらないガンダムの好きなシーン
ミニミニ漫画「古代君と雪ちゃんとゼロの日常。前編」pixivにUP→https://t.co/ZX96f2wySW
コクピット横に直に梯子かかってるマイ設定絵ゴメナサイ…
本日!!ガールズ&パンツァー劇場版BD&DVD発売日ッ!!!です!!!
あの感動をご自宅で!オフィスで!コクピットで楽しめる!!興奮が隠し切れませんッッ!!!皆様是非お手元に!!! #garupan
ハインド完成しました(^-^)/SF的な設定はそれらしい言葉が思いつかないんですが(^_^;)、機首下部に仕込まれた特殊な装備とコクピットを保護する有機的な装甲で敵地深く侵攻する…みたいな感じです。 #ABZCOM2
F1のドライバー保護の話だけど、
312Tみたいなコクピット周りにすればキャノピーとボディの境目が
いくらか目立たなくなるし
同時にインダクションポッドの高さで
ひっくり返った時に脱出するスペースも
確保できるんじゃないかな?
アイン機の設定から気がついたこと。
真の阿頼耶識がMSと一体化するシステムならもうコクピットからは降りられない。
つまり第1話のバルバトスにコクピットが付いてなかった訳は…!
#鉄血のオルフェンズ
#g_tekketsu
コクピットに搭乗するES159のパイロット。このヘルメットは極めて居住性の悪いES195の操縦のため、内部に操縦桿と連動したディスプレイを搭載しています。
ネオドゥのコクピットと後部の4本のすらスターは繋がっていて、コアファイターのようになると公式本に記載されてある。つまりこれは、クロスボーンガンダムF97の流れをくむ期待だと推測される。面白くなってきた。
『UGRP-04 ランドドルーブ』(改) #GalaxyRapidPatrol #archives
4足歩行+マニュピレータ。二重装甲コクピット。巨大な構造物を撤去など汎用超大型重機的な使用が出来る救助ビークルである。非戦闘ロボ。
本日、孤独のコクピット漫画『宇宙戦艦ティラミス』の第2話が更新されました。ぜひ!
http://t.co/sWXFuiTu8e