//=time() ?>
鳥の絵を描く時いつも頭の片隅にオスカーワイルドがいる。
ツバメの話もだけれど特に「ナイチンゲールと薔薇」が好きで。
音楽活動していた時には小鳥と薔薇の曲も作った。
人魚姫と似てる。盲目的な一途の象徴なのかもしれないなあ。
【看護理論家を覚えるメモ】
ヘンダーソン:14項目の人
ナイチンゲール:覚え書の人
トラベルビー:ラポールの人
オレム:セルフケアの人
国試頻出の人たち…理論関連の本を読んだイメージで描いたので本人にはぜんぜん似てないけどだいたいこんな感じ(?
#かげ看
子どもの頃学年誌を読んでいて、当時の小学館の伝記は学年誌の連載作家さんが作画を担当していることが多かったから親しみやすくて好きだったなあ
ポケスペの真斗先生が描いたナイチンゲールが一番好きだった
勢いで描いたけどほんとにかっこいいな新衣装いそぺ……
肌の露出がとてもえっt……((殴
ナイチンゲール様に無理やり着せられたのかな……それとも🔮ぴに説得されたのかな…