//=time() ?>
続き。で、服のディテール描き込んで、次は文アル中也さん。これも文スト中也さんと同じ要領で。で、背景マスキングして描き込む!!そして加工加工加工!!!!スクリーンとか焼き込みリニアとか。あとは違うアプリ使ってもいいかも。そして完成!!!!ババー('ω')ーン!!おわり。
@hina_graffiti 背景に色をおいて線の色を調整。レイヤー(通常)をおいてまず一番明るい光部分の色を置く。 次に新規レイヤー(リニア)で影を置いていく。2段階くらい入れてぼかしていく。更にレイヤー(リニア)重ねて濃い影を置いたら全部統合してなじませる。
@800akane008 そうですー!リニアは気弱でおとなしい性格です。優しい人には懐きます。好きなものは歌と仲間、嫌いなものはいじわるな人と淋しい夜です~!抱えてたぬいぐるみはジャックという名前で、妖精が憑いて動いています!
初めて水彩で塗ってみました…(ハイライト途中)
いままで自分にあった塗り方さがしてたんですが。
どうやらベタ塗りベースに焼きリニアで透明水彩(クリスタ)が自分に会ってるみたいです…
8/28 C3TOKYO 2016 (その3) https://t.co/uJwAhoL1EX …
RCベルグブースから発売される「1/144ゼクアイン」と別売の「汎用リニアシート」のご紹介~
#C3マーケット #C3TOKYO
シアンドッグ
初代メダロットより登場する機体。
ヤンマ、イワノイ、ハスケ等
愛用者の多い名パーツだが、
性能はまさしく中の中。
頭部リニアカノンは
内装式6連装砲。
だがライフル。
なんで。
ガンダムワンドロのお題の中にコックピットがあったから挑戦したはいいけど予想以上に難しくて2時間近くかかってしまった…
日頃からリニアシートを描く訓練をしておくべきだった #ジェガン版深夜の真剣お絵描き原稿
相変わらず間に合ってない( ˘•ω:;.:...
今回はビビッドライトで塗ってみた、リニアライトと似たようなモンだろと思ったら似たようなモンだった、そしてこっちの方が好きかも。
@only_tako リニアさんに煽られた結果だよ。
うん、頭にある程度の絵が浮かんでるとちょっと楽だね(筆が早くなるとは言ってない)
こんなゆかりさんに待て続行とかたこつぼさんマジどS(ボソ