//=time() ?>
眼鏡描きたすぎて恭介描きました✏️
3Dモデルの光源弄れるアプリを参考にしたり加工のグラデーションをリニアライトでのせるのもあり等々色々気付き👀
#ジャスティス学園3制作希望
昔の絵を再掲載。ノズルのないザクのバックパックはリニアエアロスパイクエンジンじゃない?という話。バックパックは放映当時雑誌などではランドセルとランドル表記があった様に記憶しているのだけど勘違いか?捏造記憶か?
@501jfweira 対ティエレンへの対策ってのあったみたいですね。リニアライフルじゃ装甲抜けないみたいですし…
一世代前のユニオンリアルドの1号機は日本の工場で生産され、「KANNUSHI(神主)」と呼ばれるシャーマンが儀式「GOKITO(御祈祷)」を行い、機体には「YOKOZUNA(横綱)」が施されています
@501jfweira 陸戦フラッグなんてのもありますねぇ!沖縄基地に配備されてます。リニアキャノン、マシンガン、強化型ディフェンスロッドが装備されており、マシンガンとディフェンスロッドはメイドインジャパンのイツビシ(三菱…)社製です
メイドインジャパンのくせに日本国内にフラッグは配備されてないという
ガンダム00外伝だと沖縄の在日米軍のユニオンフラッグ陸戦重装甲型が2307年当時日本付近で目撃回数の多かったガンダムエクシアと交戦している。
武装はイツビシ社製120mmリニアマシンガン、腰部200mmリニアキャノン、背部ロケットランチャー、チャフ/スモーク、イツビシ社製ディフェンスロッド
#イラスト #illustration
秋ですねー😊
今回の妖精さんイラストは純粋にレイヤーで遊びました。
覆い焼き発光にリニアライトにピカピカしちゃったな😅
It's autumn.
This fairy illustration was made purely by playing with layers.
I used dodging light and linear light to make it sparkle😅
30日目
リニア中央新幹線が開通したまた別の世界線からやってきたN000系「ひびき」。〇年後の東海道新幹線の未来はどちらだ!?
#1日1東海道新幹線
人に教えるような技量は無いのだけど、時短でなんとなくそれなりに見える塗り方でこの同人の海を泳いでおります。適当に色置いてぼかし倒して焼き込みリニアで影つけて、発光とかで光つけて、気分でグラデーションマップとかのっけておしまい。1時間くらいでなんとかなる。めんどくさがりですねん
途中経過です(^^)
色塗り進行中です♪
全体の色調整は焼き込みリニアの方がしっくりくるかな(^_^;) #途中 #鉄道擬人化 #しらゆき #オリジナル https://t.co/NXJ7gynLtb