50音無職転生70
リニア

284 3303

研究の結果、焼き込みリニアとハードライトでのゴリ押しだけ覚えた

91 851

オリロボのフレーム、ほぼ全身のモデリングが終わった~~!!

各所の駆動部にシリンダー型のリニアアクチュエータが仕込んであるのでハイパワーという設定ですね。あとはスネ部分にも衝撃吸収を兼ねた機構が備わっており、接地の衝撃を受け止める重陸戦仕様のフレーム https://t.co/uVRPuIDMPk

35 71

塗り方訊いてもらえたので全く参考にならない色メイキン🎨
焼き込みリニアくんに助けられています

5 140

あー、でも九州にリニアはいらんですばい。その「金」があればJRや民鉄の経営安定基金九州版を作って欲しいです。日田彦山線の添田から先はBRT化され、肥薩線の山線やくま川鉄道は復旧議論すらまだ、島原鉄道ほかは存廃すら協議されています。地方交通は瀬戸際です!

0 1

ちなみに今のアイコンをPhotoshopのカラープロファイルを最初にrec2020にして制作後、sRGBに変更した(リニア→ノンリニア)時の色の劣化はこんな感じ……
(1枚目は厳密にはrec2020の時の色をsRGBの色空間で再現調整したもの)

かなり色が褪せてしまうので後から変更は別途再現のフローが必要…… https://t.co/Q205fdgJ8X

0 2

さっき色々試して見つけたんですが…
1複製してレベル補正
2ガウスぼかし
3焼き込み(リニア)
をぼんやりかけるとえっちになります…
内緒ですよ…

34 424

リニア メイド rkgk 

183 2250

リニア メイド 線画

20 243

映画『メッセージ』観ました。
壮大なテーマなのに登場人物が少なくて、人類にやさしい。タコ型宇宙人🛸、円環構造の言語、ノンリニアな時間認識、同時的認識様式の概念、大好物です。

2 63

タイツはタイツペンだとモアレが出るのと色ムラにリアリティが欲しかったのでタイツペンで一度描いてタイツの写真を合わせて加筆これを足に履かせて上から肌を焼き込みリニアで重ねて質感を出してます靴ひもはBlenderMarketで買ったアドオンを使用楽になりました

8 107

こういう塗りの絵を見たので「モエかん」のリニア。 モエカすのデータが再生不可能って事なので、2018年にSCA自さんがアリス1stをリデザインしていらしたし、サクラノ響の後にでもモエかんをリブートかなんかして欲しい物です。 あの世界観とモエカすのルート霧島の続きが無いのは勿体なさ過ぎる。

19 49

リニアも描いたの。

3 18

猫の日らしいので、自分の描いたリニア見てください

267 3853

眼鏡描きたすぎて恭介描きました✏️
3Dモデルの光源弄れるアプリを参考にしたり加工のグラデーションをリニアライトでのせるのもあり等々色々気付き👀

60 159

昔の絵を再掲載。ノズルのないザクのバックパックはリニアエアロスパイクエンジンじゃない?という話。バックパックは放映当時雑誌などではランドセルとランドル表記があった様に記憶しているのだけど勘違いか?捏造記憶か?

55 154