画質 高画質


AI使った手法で描いたラフでも2ヶ月でこれ(左)が→こう(右)なったから地道に描き方を学んで実践するって大事

0 8

実践①-11
前編ではメインテーマの「車」に隠し味の"instagram"を混ぜるという手順を紹介しました。

後編はまた別の角度で「"instagram"が持つ色彩美が伝わるような絵を生成したい。」という動機から生成を始めてみようと思います。

1 9


レイヤー機能の実践と練習。

0 15

コア君、スケッチ🐶
はしもとみおさんのアドバイス、「下書きしない」「写真を見ない」実践中。下書きしないで描くの難しいけれど、輪郭に左右されずに描くことが楽しくなってきました。

0 73

おはよう!9月ぅー!!

寒暖差で倦怠感を感じやすい時期なので次のことを意識して実践しましょう!

・温かい飲み物を飲む🍵
・お風呂にゆっくり入る🛀
・軽い運動やストレッチをする💪

4 21


まだみなさまからいただいた色塗りアドバイス、まだ実践出来ておらず…
練習します😇😇😇😇😇😇

4 25


アメリアは学校卒業後は辺境で店を開く。
定期ゲー参加ルートだと一人で店を開くが、定期ゲー未参加ルートだと学友を誘って。
学友はアメリアより成績は悪いが、古い知識や実践的な知識を持っている。

あとそいつが彼氏になる。

0 7


2巡目実践、『...✨』

ひとまずこれで完成!前回よりも眼をしっかり描けたと思う。少し休憩してイメージが降りてきたら次を描こうと思います。

5 18

実践①-8
ちなみに"instagram"が持つ「映え」を重視した方向性でプロンプトを改善していくならこういったかんじになります。画像1が何度も厳選を重ねているわけではなく、画像2くらいの頻度で良いかんじの構図が生成できるかと思います。

1 8

実践①-7
今回の隠し味"instagram"の効果を調べる実験として、超シンプルに"instagram anime --ar 9:16"で出力した結果がこちら(画像1,2)

おそらく企業ロゴが持つ色の要素と、「映え(ばえ)」を意識した写真を学習しているのか、これだけでも素敵な作品が生成できそうです。

0 9

実践①-6
正解は無数にあるんですが、今回はその一例として"instagram"を選びました。
考え方のヒントとしては、あなたが絵師になったつもりで「"インスタ"描いて。」と顧客から依頼されたとします。

…困りますよね?笑

このワードにどんな効果があるのか考えてみます。

0 6

実践①-3
「背景と色をつけたい…両方カバーしてくれそうでMJ界でも人気ワードの"cyber city"を追加して…完成!(画像2)」
と、ここまでが一般的な進行かと思います。

前回と同一seedですが、主題が『車』というよりは『車が犇めく近未来都市』になっているかんじがします。

0 8

実践①-2『最初の単語の選び方』
MJを利用する上で最低限やらなきゃいけないこと、それは「どんな画像を生成するか」を考えることですよね。
今回は例として「かっこいい車の画像を生成したい!」と考えたとします。

"highly detailed art of car --ar 16:9"(画像1)

0 6

実践①-1
今までMJに関するテクニックをいくつか解説してきましたが、今回は趣向を変えて作品生成までの一連の流れをお見せしていく『実践編』をお届けします。

少し長い内容になりますが、皆様の画像生成の待ち時間等にお楽しみいただければと思います。

1 16

久しぶりに朝から打ってきた!(実践店舗アイランド秋葉原店さん)

19 109

[花ポ]この世の全てから君を守るよ、を実践するタイプの花です

58 493

きたー‼️ツイブラ14日目、初報酬です♪購入していただいた方、ありがとうございます😭

これまでのジャンルと違って交流が必要なので苦手な分野でしたが、プロフ掲載のマニュアル通りでここまでたどり着きました🌸

今では楽しく実践できています😊 絡んでくださる方々、ありがとうございます✨

15 103

  
完成!!
改めて見返すと首曲がりすぎてる(‾◡◝)
服のしわも描き込みたいけど次の課題かな…
立体感を出す影の付け方は実践中だけど上手くいかない(┬┬﹏┬┬)
髪の毛は上手く塗れたかな?
何より加州に全然似てこない!
次はもっと可愛く描きたい!!

0 0