//=time() ?>
新年LoLアートのアルバムができました
https://t.co/4B98anQIFS
そろそろ春の足音が聞こえてきそうな今日この頃ですが、まだまだ寒い日が続きます。
新年LoLカップ2018と同時開催しました「#新年LoLアート」の投稿作品のご紹介です。
イラスト: こう (@xxsmell)
バトスピ公式ページの、バトスピ大好き声優の生放送!の項に以前書いてあった、投稿イラストの著作権譲渡に関する一文が無くなってるんだが
今は自分の投稿作品を他所で公表して良いんだろうか
物言いが入ったら消すとして公表してしまおうか
極力迷惑にならないようバトスピタグの類いは付けずに
「ボクの漫友記」(石川サブロウ)
https://t.co/BaOZoZC28M
ぽけまんのために書き下ろした、ここでしか読めない作品を公開します。
石川サブロウ氏が漫画家人生を振り返りつつ、友人との交流の原点を赤裸々に描く
投稿作品を持ち込んだときのエピソードを、その当時の作品の原稿とともに公開!必見!
taihei_tsukadaさんの投稿作品。リツイート&いいね!大歓迎です。
https://t.co/HVXapabmuR https://t.co/18kMSzEUob
第3回『流デザイン(仮)』への投稿作品。
大好きなセル編悟飯のシーンを2コマで自分なりのファイターズ風に仕上げました😄
#流デザインDBFZ #ドラゴンボール #ドラゴンボールファイターズ #孫悟飯 #孫悟空
#dragonball #dragonballfighterz #son_gohan #son_gokou
【応募締め切り迫る!1月12日まで!】カードダス復刻記念「オリジナルアーマーコンテスト」の応募は12日まで!投稿作品紹介!「ナンバー13」さんの作品名「アニバーサリーアーマー」です! 復活のメガミッション予約はこちら→ https://t.co/LPy6JVRLbc
ヴィクトール様お誕生日おめでとうございます✨
『顔に傷がある』『軍人』は私にとってのツボワードなのでその2つを兼ね備えているヴィク様はとても好きであります❤
#ヴィクトールさま聖誕祭2018
#ヴィク誕2018 投稿作品https://t.co/NVy9NAGTBQ
締切遅れたけど受付してもらえたようで良かった!
『Overwrite~普遍世界の改編者~』
https://t.co/XpBsy3ZfrI
#RTした人の小説を読みに行く
#なろう作家さんと繋がりたい
なろうで投稿している現代異能バトルものです。初投稿作品ですので、まだまだ未熟ですがよろしくお願いします!
【応募は1月12日まで!】カードダス復刻記念「オリジナルアーマーコンテスト」投稿作品紹介!「ディーオ」さんの作品名「キンタローアーマー」です! 復活のメガミッション予約はこちら→ https://t.co/LPy6JVRLbc
今年、私はツイッターで創作垢を始めてから皆様から沢山の応援・励ましを頂きました✨
フォロー、いいね、リツイート、リプなどくださった方
また静かに見守ってくださった方
本当にありがとうございました!
(今年の投稿作品合計86枚
来年もどうぞよろしくお願いします🌟
#2017年自分が選ぶ4枚
【虹色月見草/美鶴・真智・洋介】
2017年の描き納めも看板トリオで!
こちらが今年最後の投稿作品となります。
2017年も大変お世話になりました!
まだ年越しには早いですが、一足早く年越し前のご挨拶失礼させて頂きます。
来年もより一層精進して参りますので
またどうぞ宜しくお願いします!!
今週12/23《クリスマスイヴイヴ》の投稿作品は、、、
『新人インキュバスのお勉強~前編~』
作:ここたん様
イラスト:とぅる様
シークレットでもう一枚あります♥️
動画でお楽しみください❗
pixivでブクマ10未満の投稿作品はブクマされるたびに通知が来るんですね
ほんでなぜか何年も前に投稿したのが今さらブクマされて、友人と学生のノリで描いた気の狂った絵を思い出さされてほげぇぇぇ‼️てなるわけですよ
Tadashi Takedaさんの投稿作品。リツイート&いいね!大歓迎です。
https://t.co/XXrMCq7itN https://t.co/pfz6OE3qvm
pixivコミックアプリで紹介された投稿作品の中から、優れた作品に賞金などを贈呈する「pixivコミック月例賞っぴ!
顔を見ると忘れてしまう、矛盾を抱えた恋の行方は。【pixivコミック月例賞】10月投稿分結果発表!
https://t.co/8mZjMpltAP
創作してるけど絵とかぜんぜん描けない!
という人にほんとオススメなのが「CHARAT」ってサイト
パーツ組み合わせて好きにアバター創るんですけど、オリキャラのイメージ固めるのにすごい重宝してる
しかも二次創作も投稿作品も基本的にフリーで使える
ちなみに画像は自分で作ったオリキャラ達