//=time() ?>
アレは士魂の持つ歴史の意味を知っていてあの棺桶につけたのか?
士魂は旧陸軍の戦車第11連隊(士魂部隊、十一を士と読む)に由来。ポツダム宣言受諾後の占守島の戦いでソ連軍と激戦に戦った部隊。
その戦車11連隊の戦いを顕彰し伝統継承のために、陸上自衛隊第11戦車隊が士魂の愛称を受け継いでいる。
かなり前に描いた「ウチの娘」こと虹黒ちゃん。
私も久々に見たけど可愛いな!?
アウターは右腹側がスパンと開いてて、ベルトは2本
レッグチョーカーを左脚につけてて、靴はマーチンのブーツ
そして何よりツートンカラーの髪と、棺桶と筆モチーフのイヤリングが特徴です!
あとたぶん「ん。」って言う
本日誕生日迎えました 記念イラストです
ゆりかごから棺桶まで
年が経つ毎に、ゆっくりと、しかし確実に死に近づいているのだな…みたいなことを考えながら日々過ごしています(まだ若いけど)
悔いのない日々を送りたいものですね
これからもよろしくお願いします
温泉街のお寺に棺桶ごと捨てられてた赤ちゃんで『どの家の子でも無い可愛い女の子』が村の老人界隈に大人気
気を惹こうと老人達が競ってお寺に茶菓子を持ってくるため、なかなか痩せられないのが悩みのタネ
尚、棺桶はコールドスリープ装置でナチスドイツ産人造人間369号という産廃設定がありました
というわけで、2年遅れのえみルー×T3ネタイラストが完成。溶鉱炉ネタはいっぱいあったけれど、棺桶ネタは少ないだろう。愛崎えみる生誕祭には間に合いませんでしたが一応おめでとう。えみルー尊い(デデンデンデデン)#ルールー・アムール #ターミネーター3
裃さん @koromoupanddown お誕生日だそうでおめでとうございます♡の気持ちをこめてモモちゃん描かせていただきました。ねむねむ娘かわいい…。棺桶に手足を生やすか最後まで迷いました(笑)