画質 高画質


ドルフロ豆知識
・実は下の3人のCVは全員戸松遥さんが担当している
(声優さんの演じ分けってスゴい...)

21 139

🫘アイプラ豆知識🫘
タブレット版では見切れてた瑠依と莉央さんが映ってる😎
🫘の絵文字が犬の💩にしか見えない🙄

2 33

【モンハン豆知識】
エスピナスは通常種が「棘竜」(いばらりゅう)に対し、亜種は「棘茶竜」(きょくさりゅう)と棘の読み方が変わる。
本家にこのパターンのモンスターはいなかったんですが、同時に登場したヤツカダキ亜種が通常種「妃蜘蛛」(きさきぐも)に対し「熾妃蜘蛛」(しきぐも)である

11 43

その⑩
エルフは小さな妖精だった

現代人が認知しているエルフはトールキンの小説から生まれた。なんてのは今更ですね。

中世時代のエルフは小さな妖精でした。悪戯好き、ニンフのように美しい姿など、伝承にあるその性格や容姿は民族によってバラつきがあったようです。

0 10

ゆっくり募集。ここで木槿の豆知識。
木槿という名前は無垢からきている。 https://t.co/ToCPrq794i

0 0

今日は「公衆電話の日☎️」

1900年(明治33年)のこの日,
東京の新橋駅と上野駅の駅構内に
日本初の自動公衆電話が設置されたことに由来しているそうデス★

まもりちゃんは誰とお話ししているのカナ…⁇🦔

3 7

【いきなり豆知識 追記】
稲科のアレルギー症状が出ている時に
食べたら酷い目に合う食べ物があるんです。
スイカ、メロン、オレンジ、トマト
口内炎ができる可能性が高くなります

アレルギー症状治って体調よくなるか、抗ヒスタミン剤飲んでから食べたら回避できる。
食べたい!食べたい!無念! https://t.co/n0Qu2hBFaY

0 9

第59弾『チンチラ』絶滅危惧種です!




7 120

[#ワンピース豆知識]
「私はこの国を──」
この時届かなかった言葉は、終戦後に全国民に届いた!!!

49 1128

あまり役に立たない豆知識

ババーの仲間を誘惑するのが上手い〝泥棒猫〟

74 1317

[#ワンピース豆知識]
ココヤシ村での別れの朝、ナミは姉ノジコからブレスレットを貰ってた✨
肩にはベルメールさんとゲンさんの象徴である「みかん」と「風車」。そして左腕には姉からもらった「ブレスレット」。離れていても、ナミはいつも家族と共にある😆

45 883

9月10日は中秋の名月。
今夜は最も月が美しい日だそうです。
どデカ目うさぎもお月見中だね!!
          

9 170

9月8日はにゃんにゃんの加入日!

フリフラの画伯!

イメージカラーはオレンジ🍊🧡
イメージ動物はトラ猫🐈

レアキャラなにゃんにゃんだけど動画に出ればひとたび皆に笑いを誘う面白い猫👈ここ重要

【豆知識】
名前の由来は猫の鳴き声らしいけど、確かに「にゃお〜ん」って鳴くわ!

4 7

遅くなりましたが、
9月7日はぴよちゃんの加入日!

フリフラのアイドル!

イメージカラーはピンク🎀💗
イメージ動物はひよこ🐤

鳥類が好きだからぴよちゃんをフォローしてるとツイートが鳥で溢れかえるよ✨️

【豆知識】
正式名称は「ぴよ」ではなく「ぴよ。」なんだってΣ(°꒫°◍)

3 9


9月10日の誕生石は[エメラルド]です。宝石店ではよく見る宝石で💍やアクセサリーに使われています。宝石言葉に[育ちのよさ、長続きする交情]とあるように人間関係を形成するにおいて深い意味合いを持っています。また視力強化や胃の不症状といったのにも効果を発揮してくれます。

0 10

今日の動画雑感。マイクラ豆知識のアップデート。よく考えたら鉄千てすごい企画だなあ。ひたすら鉄を掘るだけのはずが、実はPSに左右される恐ろしく実力主体な企画。今月も待ってます!





4 171

あまり役に立たない豆知識

サンジは麦わら帽子の事をルフィから聞かされていなかったけれど
言動から大切なものだと察してベッドの横に置いておいた

153 2651

おつCoC乳白色の思い出でした!
新たな野菜バッジ「きゅうり」が実装されました。
そして新たな豆知識が追加されました。
やればやるほど勉強になる卓!そして真相にも近づいている……のか?

0 4