いやはや南友w😂
『うる星やつら』高橋留美子著
『夢幻紳士』高橋葉介著
『銀河鉄道999』松本零士著
『炎の転校生』島本和彦著

1 2


1 銀河鉄道999 TVシリーズ (小5) 1996年再放送

2 無限のリヴァイアス (中2) 1999年

3 ラブひな (中3) 2000年

4 銀河英雄伝説 OVA (高2〜高3) 視聴 2001〜2002年ごろ。

2 2


銀河鉄道999
機動戦士ガンダム
うる星やつら
ドラゴンクエスト

どれも今となってはビッグタイトルですけど、当時はね。子どもの見るもんだってバカにされてたのよ(;´∀`)

0 8

【Classic Manga are Making a Comeback as Ukiyo-e】
"The Artworks from creator Leiji Matsumoto have been transferred into traditional Japanese art."
[Art Topics 224 (Ⅰ)]


《Web》https://t.co/NuRIgtXmme

5 19

ハクション大魔王2020を見たものでついリプしてしまいした。笑ゥせぇるすまんNew・夜ノヤッターマン等々、少しずつ懐かしアニメ・リメイク化ですね。嬉しい❗️私としてはキテレツ大百科(ぜひ!)や銀河鉄道999などもリメイクアニメ化希望!...イラストは私の部屋に飾ってある、みほちゃんです。

1 4

寂しい宇宙の闇の中で、暗い過去を背負って生きる男。
厳しい宇宙の風だから、 情けを捨てて生きろと教える男。
彼は宇宙の大盗賊。
次回の銀河鉄道999は、『大盗賊アンタレス』に停まります。

8 21

70年代はごちそうだったビフテキが、90年代には「今どきの子どもがそんなので喜ばない」になり、10年代には立ち食いの店になるたぁ、世の流れの激しさよ。

27 41

BOOWY「Dreamin'」を
歌うメーテル

136 389

鉄郎よ、他人のために自分を投げ出すことの出来る人の心の美しさを見ておけ。
鉄郎よ、自分のために他人を生け贄にして憚らぬ人の心の醜さを見ておけ。次回の は、『タイタンの眠れる戦士』に停まります。

14 25

メーテルのファンアート、1979年8月24日と日付

3 9

貧困層でありながら上級国民の憧れを持つ主人公が999に乗って、地球外の旅で出会った人々は皆、顔に傷を持つ、反権力の立場をとるプロテスター、レジスタンスばかり。そのような物語である『銀河鉄道999』のヒロイズム性のみ好む都民こそが、小池百合子に投票したのではないかという疑いが僕にはある。

50 76

星野鉄郎くんは原作に近いTV版の方が好き♡
しかし、似てない💦あの独特の絵は唯一無二! 

0 1


見ながら
銀河鉄道999のツイートしているとは
今は昭和何年なのか?
とにかく銀河鉄道999も見たいぞ(^^)

49 151

1話を42年ぶりに視聴。
今観ると荒っぽいストーリー展開だが、兎に角解かり易い。
(機械伯爵ってもっと強敵のイメージだったのだが😅)
"機械の体を買えない人々"を一貫して緑色で表現してるのが面白い。
汚れた大人になってしまったので、メーテルの裸体や鞭を振るう姿が…

2 14