//=time() ?>
篠崎きつねです。
今日は #おだしの日 です
『「だし」でおいしい健康レシピ』( #旭屋出版)
「だし」をキーワードに3人のプロが健康だし料理のレシピを紹介する。おいしくたくさん食べられるメニューが満載
予約は
https://t.co/ClUv4b19qW
だしを発見した人ってすごいよね。
#図書館 #江戸川区
篠崎きつねです。
今日は #世界パスタデー です
『しみじみパスタ帖』( #誠文堂新光社)
料理を作ること食べることをこよなく愛する写真家が、手軽かつ味わい深いパスタのレシピ57種を、写真とともに紹介する。
予約は
https://t.co/CQMrTS2LkQ
私はボロネーゼが好き🍝
#図書館 #江戸川区
篠崎きつねです。
今日は #文鳥の日 です
『もっと知りたい文鳥のすべて』( #メイツユニバーサルコンテンツ)
文鳥の気になる毎日のお世話の仕方から、、大好きなあそび方まで、写真やイラストを交えてくわしく紹介。
予約は
https://t.co/QLQ06MK4bn
私も飼いたーい🐦
#図書館 #江戸川区
篠崎きつねです。
今日は #あかりの日 です
『大人が読みたいエジソンの話』( #日刊工業新聞社)
一般的に信じられているエジソン像とは異なる、合理的で商才に長けたエジソンの思考と行動の数々を痛快なタッチで綴る
予約は
https://t.co/Zz6ZsDu4v4
エジソンさんすごいよね。
#図書館 #江戸川区
篠崎きつねです。
今日は #イクメンの日 です。
『パパいや、めろん』( #講談社)
地獄のワンオペ育児経験者でもある男性作家・海猫沢めろんによる、すべての子育て夫婦を救う、爆笑エッセイ。
予約は
https://t.co/T2AY8iAi5n
子育てはチームプレイだよね。
#図書館 #江戸川区
篠崎ルナールよ
新しく入った本を紹介するわ
「目が覚める理系の話365」(#青春出版社)
科学の素養が身につき、雑談のネタにもなる科学ネタを、1年分365本紹介する。
予約は
https://t.co/yw3xl9N4NA
蚊に右手を刺された時、かゆみを止めるには?
答えはこの本の中に!
#江戸川区 #新刊
篠崎きつねです。
今日は #沖縄そばの日 です。
『おいしい沖縄』( #河出書房新社)
沖縄の食文化の魅力を伝える池澤夏樹、向田邦子、岡本太郎ら24人のエッセイを収録する。
予約は
https://t.co/wKrBQslVDA
沖縄そば大好き。
チャンプルーもね。
#図書館 #江戸川区
篠崎きつねです
今日は #辞書の日 です
『『日本国語大辞典』をよむ』( #三省堂)
日本最大の国語辞典を、気鋭の日本語学者が巻頭から巻末まで通読。巨大辞典の解剖学的な分析を、辞書や日本語をめぐる様々な話題とともに展開
予約は
https://t.co/hq8MsQSFcT
ひいて。ひいて。
#江戸川区 #図書館
篠崎きつねです。
今日は #サツマイモの日 です。
『サツマイモの世界 世界のサツマイモ』( #現代書館)
サツマイモ研究の第一人者が、その美味しさや栄養価、品種の特徴、栽培法、ルーツなどを語り尽くす。
予約は
https://t.co/wBXiESle4F
秋は焼き芋だよね。
#図書館 #江戸川区
篠崎きつねです。
今日は #豆乳の日 です。
『健康なからだをつくる豆乳の魔法レシピ』( #誠文堂新光社)
毎日の健康のために無理なく続けられる、簡単でおいしい豆乳のレシピを紹介する。
予約は
https://t.co/fZaGXD1A4x
湯葉は好きだけど、豆乳は苦手です。
#図書館 #江戸川区
篠崎ルナールよ
新しく入った本を紹介するわ
「フットボール代表プレースタイル図鑑」(#カンゼン)
2022年カタール・ワールドカップ出場国+αの全35カ国の代表チームのプレースタイルを紹介。
予約は
https://t.co/h94eptlATs
グループステージ抜ければ優勝も夢じゃないかも?
#江戸川区 #新刊
篠崎きつねです。
今日は #まぐろの日 です。
『マグロはおもしろい』( #講談社)
日本人に似た生真面目な性格、熱い血潮、母性愛…。切り身としてしか知らなかった謎多き魚・マグロの生き様を紹介する。
予約は
https://t.co/DLaeAfExoV
マグロ美味しいよね。
ワサビ多めで。
#図書館 #江戸川区
篠崎きつねです。
今日は #ミステリー記念日 です。
『エドガー・アラン・ポーの世紀』( #研究社)
日本ポー学会が総力を結集して、その多彩なスペクトラムを掬い取り、新世紀の作家像を描き出す。
予約は
https://t.co/haLkRvOSHc
探偵ごっこって楽しいよね。
#図書館 #江戸川区
篠崎きつねです。
今日は #国際協力の日 です。
『私たちが国際協力する理由』( #日本評論社)
国際協力の最前線で活躍するふたりが、今現在の、世界と日本との関係や国際協力・開発援助のあるべき姿を問う。
予約は
https://t.co/6rnrx26Zsx
国際協力は大切だよね。
#図書館 #江戸川区
篠崎ソーロだ
おいらが気になる新着本は...
「しみじみパスタ帖」
(#誠文堂新光社)
手軽かつ味わい深い四季折々のパスタのレシピ57種を、美しい写真とともに紹介する。
予約は
https://t.co/CQMrTRLati
手軽に作れて美味しいなんて、最高だな😋
#新刊 #パスタ #江戸川区 #図書館
篠崎きつねです。
今日は #古書の日 です。
『古本屋的!』( #本の雑誌社)
東京古書組合機関誌『古書月報』の過去50年分から、古本屋の世界を綴った傑作、怪作、面白記事を厳選紹介する。
予約は
https://t.co/57C3wbYCR4
古本屋さんで掘り出しもの見つかるかな。
#図書館 #江戸川区
篠崎ルナールよ
新しく入った本を紹介するわ
「台所道具」(#翔泳社)
美しく役に立つ285の台所道具とともに、道具を使った季節の手仕事の提案、道具を長く使うための基礎知識を紹介。
予約は
https://t.co/1q4FLqiPMp
ゆで卵作る時に殻に穴開ける道具、便利よね。
#江戸川区 #新刊 #図書館
篠崎きつねです。
今日は #洗浄の日 です。
『洗浄と殺菌のはなし』( #同文舘出版)
細菌・ウイルスについての知識から感染のプロセス、適正で確実な予防の方法までをビジュアルに解説。
予約は
https://t.co/0VyAaIsXfH
洗浄と殺菌で細菌・ウィルスから身を守ろう!
#図書館 #江戸川区
篠崎きつねです。
今日は #豆腐の日 です。
『大原千鶴の「新・豆腐百珍」』( #世界文化ブックス)
江戸のレシピ書「豆腐百珍」を活かしつつも簡単で、ちょっと男前な豆腐料理を紹介。四季を通じて楽しめるレシピを収録する。
予約は
https://t.co/ft6TdqiIwC
豆腐いいよね。
#図書館 #江戸川区
📚本日から電子図書サービスが始まりました💻
江戸川区内在住で、江戸川区立図書館の「かしだしけん」をお持ちの方が、ご利用いただけます。
洋書(英語・中国語・韓国語・ヒンディー語・タガログ語・ベトナム語)を中心に所蔵しています。
日本語の資料は青空文庫をご利用いただけます。
#江戸川区