//=time() ?>
おかざき真里『阿・吽』
マンガワンで読んだ!面白かった〜✨
信仰と政治が絡み合う平安時代。幻と現が入り混じり、生と死が緊密で過酷な時代。空海と最澄、2人の天才が共鳴しながら高みを目指す。
電書だとおかざき先生の画面構成の美しさと迫力が見開きで楽しめないのがなぁ…
そしてコレはBL。(確信
たぬきどんとぽぽまる
作:おかざき あんこ
発売日:2021年2月9日
仲良しな2人にある日訪れた突然の別れ…
寂しい気持ちに押し潰されそうになりながら、
たぬきどんは必死にぽぽまるを探し続けます。
会いたい人に会えなくても、前を向いていく気持ちの強さを伝えた絵本。
https://t.co/zLSd75lVdQ
『歴史街道』2021年3月号(2/5発売)に『阿・吽』(おかざき真里著)の書評を寄稿しています。「私の一冊」という好きな本を紹介するミニコーナーです。密教を日本に伝えた空海を想いつつ文を綴りました。書店でお見かけの際はお手にとっていただけると嬉しいです♪
この先大規模な展示ができなくなるかもと、ヒグチさんがおっしゃってたから、来れてよかった
(親と一緒に来てなければ、1日中ここにいたな)
私、つくづく、リボンや動植物を素敵みっちり描く作家さんが好きだと心底思った
(松苗あけみさん、おかざき真里さん、萩岩睦美さん等)
#ヒグチユウコ展Circus
うちの子の岡崎 陽斗(おかざき はると)くん!
キャラデザがなかなか決まらなくてギリギリまで立ち絵描いてたので色塗りとかハチャメチャに雑なままで差分も無い!/(^o^)\
名前にもオカルトを仕込んだオカルト大好き美少年くんです😉
このツイート見ておかざき真里さんのこれ思い出した(『ひねもす暦 ひまわり編』あじさいの章より)
愛があって、大事な存在だからこそ「面倒くさい」と思うくらいちゃんと向き合えるんだね。 https://t.co/y6pziWGi40
帰宅です。
今夜も描くぞ、いつものことだけど。
唐突だけど、オリジナルの子紹介します。4人目ですね。
名前は乙神崎 美輝子(おかざき みきこ)さんです。
ベースになったのはブリュンヒルデで、ワルキューレの一人ですね。名前の意味は”輝く戦い”だそうです。
#リョウのTRPG日記
クトゥルフ神話「COBB」
KP.おろぶざさん
PL.リョウ,おかざきさん,Alcanaさん,マーズさん
新鮮な感じのシナリオでしたね
ゲーム感覚がとても楽しく、終盤命の危機(ガチ)に遭いつつ無事生還出来ました!
何から何まで新鮮でとても楽しかったです!同卓してくださった皆様に感謝!
① TRIBUTE TO TO-Y①
#トーイ35周年 #トーイ本
青木俊直
@aoki818
浅田弘幸
@asadercover
イリヤ・クブシノブ
@Kuvshinov_Ilya
売野機子
@urino_kiko
榎本俊二
@hecky_mitsuo
おかざき真里
@cafemari
恩田尚之
@naoyuki_onda
上條淳士
@atsushi19630312
河合克敏
※
木原庸佐
@kerokerokingDX