キャラデザ
がしゃどくろ
気に入った感じでデザインできて満足!

1 9

29 :
Les gashadokuro, squelettes affamés, aussi appelés sont des créatures mythiques du folklore japonais créées à partir des amas d'os de personnes mortes de la famine ou dans les batailles, sans avoir été enterrées.

3 9

新しいカバーが上がる度に全巻見返して、やっぱり19巻と20巻が好きだなとなってる。19巻の灰谷兄弟、蘭の花と竜胆の花も蘭の服の風林火山も半身ずつの蜘蛛の刺青も好きだけど、相馬の古内裏のがしゃどくろを彷彿とさせる髑髏は特に好き。初見時めちゃめちゃテンション上がった記憶。

1 1





参加失礼します!!!がしゃどくろです、仲良くして欲しい!

8 25

今回の話、小ネタ的にはこんなものですかね?🤔

・滝夜叉姫は平将門の娘・五月姫(または滝姫)がアラミタマのお告げに従って名乗った名前
・夜叉丸・蜘蛛丸の2人は伝承における滝夜叉姫の部下
・滝夜叉姫が召喚した巨大な骸骨が現在のがしゃどくろのイメージとされている

0 9



がしゃどくろと普通の男を!!

0 13

制作過程!
シンプルにでかいのが特徴の骸骨がしゃどくろ、強そうで好き

1 8

傭兵組後半!

マオさんもやらせたかった蛇神
ローゼはキャラデザ後回しにしたせいで書くの大変ながしゃどくろ(というより半分骨が見えてる人?)になりました!
そんでロッフェンは似合いそうだった鬼!
そして双子達!
元々化け狐なので仮装というよりそのまま( *´︶`*)
可愛ければいいのだ!!!

0 0

がしゃどくろ×タコモチーフのオリポケ💀🐙
ガシャダコ ゴースト/あく 

インスタのハロウィン企画に投稿したやつだから自分の図鑑には入れてないけど、もしかしたら準伝枠とかになるかも。
 

8 51

ゾルタン✕がしゃどくろ
本当はさらしを巻いている設定なんだけど見えない…けど、サイズは
小さいながらおめめは拘って描いたよ!

6 14


👻Day 5: Gashadokuro / がしゃどくろ
Gigantic Skeleton

1960年代に斎藤守弘氏によって創作された妖怪。のたれ死にした人たちの髑髏が集まり、巨大な骸骨になったもの。歩くたびにガチガチと音を立て、目が飛び出ている。人を見ると襲いかかってくる

15 37



代表的な骨怪人です。
1枚目がカノープス星獣ドラギール。
2枚目ががしゃどくろです。

2 9

おもちゃじゃありませんでしたで賞:担当絵師 がしゃどくろ様

1 4



さたなきあ版がしゃどくろバージョン2。新作「妖怪しおり」にしようと思ってるのですが

がしゃどくろはダメージを受けても、すぐさま復元します

倒すには某鬼太郎クラスの「呪術的飽和攻撃」か…
召喚された場合は「術者」を倒さないと💀

4 22



戦場跡等で。人の亡骸の「骨」が集合・合体して。

巨大な人骨形態になって…

生者を襲う‼️

という妖怪がしゃどくろ💀

ネーミングも含めて昭和期の創作らしいですが

「完全な人骨形態」でなく。歪な形で浮遊しているイメージです👻

6 24

🏮新がしゃどくろ⛩再販決定!

⛩ドレス¥29800
⛩振袖ジャケット¥19800
⛩カチューシャ¥3900
⛩クリップセット¥3900
⛩オーバーニー¥3500
🐱税抜きofficialオンライン価格

🏮9月11日23時発売(即納品)
🏮9月18日お取り扱い店発売

20 89

みんなおはよぉ~
ぼくの住んでいる屋敷は
滝夜叉姫様の屋敷なんだよぉー😘✨

滝夜叉姫様はがしゃどくろを召喚できるんだっ♬

戦うときは頼もしいけど、普段は屋敷で遊んでたり、
街に出かけたりしてるよー💕

街に行くときは変装してるんだって~

  

39 208

がしゃどくろ💀デコが欲しいんだなぁϵ(*´﹃`*)϶

0 25