9話のボスが発した謎の声はミライさんで確定
もう一人の声は野中藍なのでアプリ版サーバル
つまりボスが発している声はアプリストーリー時代の録音した音声

283 312

サンドスターに注目させといて観覧車をコソッと映したり、帽子や声優が同じということでかばんちゃん=ミライさんと議論をそこに集中させといて、実はカコさん関係だったりミスディレクションが上手すぎる
お前マジシャンみたいだなぁ?

754 849

ペパプ復習!今週は8話「ぺぱぷらいぶ」を振り返っていくぜ!。

91 110


アプリ版では絶滅種のアニマルガールを
バイオテクノロジーで復活させる試みが行われているそうです

25 21

けもフレ図鑑にいた6人目のペパプ(?)
6つのマグネット
ペパプ復活祭
つまり6人目脱退→休止→復活ってことがあったのではないかと思った

30 33

うーん
二本の別れ道で…
立札があって…
間違えたら最初の場所にもどされる…

何度見返しても
辿り着くのは
図書館じゃなくて
黒魔道士の村だと思うんだ…w




3 5

図書館は林檎(知識の実)を模していて、ヒトを知っているにも関わらず「図書館で聞け!」と促したのはツチノコ(蛇)という構図はイヴを唆し禁断の果実を食べさせた蛇と同じだな
共に実を食べたサーバルはアダムだとすると待っているのはエデンの園(パーク)からの追放…、

2163 2189

絆を繋ぐように長いロープを皆で持ち合うこの新規カットは象徴的だな、交差する縄はDNAの二重らせんも想起させる。

26 48

はヒトか か人は絶滅した情報を得て体の形を変えたならアプリ版の生物の煌めきを奪って生体情報をコピーするソレの特性に近いと言う考察 は羽に反応して喋る

4 10

サーバルちゃんとかばんちゃんの旅の経路予想と
出逢ったフレンズ達まとめ表:6話迄。

105 169

けものフレンズに出てくるかばんちゃんってパークガイドぽい帽子だけども、この両端に鳥の羽根付けるのってローマとかマケドニアとかの兜に付けるのと似てるから紀元前300〜150年間の出来事説

2 3

予想では(人類は衰退しました 的な感じだろう   あ~ぁあ!!わたしちゃん可愛いんじゃー

2 3