矢鱈と西洋かぶれな国鉄機が描きたかっただけ。

61 304

JR東日本によって運転される急行「きたぐに」。

137 661

これは創業1X0周年の名鉄3100系。

102 384

先日117系が引退しましたね。

ところでこれは起きてて寝言が言えるタイプの人向けのリバイバルカラー115系です。

147 618

JR東海所属特急車も代替わりの時代なので御殿場方面の特急も更新がされますよね、きっと。

139 631

大井川鐵道の「普通客レ」企画、本日最終日!

次回に期待を寄せざるを得ない!

119 442

ED79の日なのでED79を描きました!なおこの世界線はなんやかんやあって経年が浅いED78はまとめて津軽海峡線で反復横跳びする運命になりました!

52 181

国鐵交流線区用70系客車
交流電化された線区向けの客車。同構造の交流電車の鋼体を流用しており、中間のドアは閉塞され3ドア→2ドアとなっているが、電装化すれば電車にもなる。クハフ71はサービス電源用のパンタグラフとプッシュプル用の運転台を持つ。

116 362

取り急ぎえっちな絵を描きました。
https://t.co/8JplPzCFn4

100 470

路面電車の日なので大北海道のサッポログラードで人民の足として活躍する親子電車を描きました。

118 371

64の日なのでEF64牽引の急行アルプス9X号を描きました。

47 158

十河信二がケつまづいた世界線の183系特急「こだま」。

43 180

国鐵081系特急型電車。

電車の妄想も良く垂れ流します。

5 31

電車としてのステータスと引き換えに日本中を旅することに目覚めた寝台列車。なお直流モーターの音は垂れ流す模様。

113 623

貫通編成に目覚めた伊豆急が国鉄乗り入れ急行「ロイヤル伊豆」と称して特急「あまぎ」に喧嘩を売ってみた。

65 279

最高時速275kmになった上越新幹線で下り急勾配の位置エネルギーを使った時速300km運転を開始する「スーパーとき」。

244 1564

殺人ラッシュと並行ダイヤでどうせノロノロ運転になるならばと通勤客にもゆとりを持ってもらおうと早々に通勤特急を導入したクソデカ田急電鉄。

86 420

先代の血がかなり濃く出たKORAIL210000系。
선대의 피가 꽤 진하게 나온 KORAIL210000계.

37 140

東上線に新型はとうじょう・・・する?

47 296

E5系の増備と並行して性能的に過大な東北新幹線「やまびこ」「なすの」と上越新幹線「とき」用にE2系をよりブラッシュアップしてかつコストを抑えた廉価版E5系として増備されたE2S系。

124 753