フェードをぼかすという塗り方をしてみたけど今のところこれが一番やりやすいかも。相変わらず光とか影のつけ方がよく分からんけど私にしてはイケメソに描けた🙌寝よ💤

1 44

どこが髪でどこが肌でどこが背景か分かりにくいところを拡大してみた(色もちょっといじった)
愛を注ぎすぎて色塗るのめんどくさい線画になってしまった…
元の線画をコピペして軽くぼかすと線画が濃くなるけど汚さはなんとなくごまかせますです…
…なにとぞ…なにとぞ… https://t.co/xmUf9gC8Ks

1 3

上のライダーズイラストのタイトル無し版とぼかし版2種。

後半2枚は色レイヤーをぼかすと出来るのですが、なんかゆるく優しい感じでこれはこれでいいかも…!
ぼかしバージョンは、実はエフェクトもそれに合わせて少しぼんやりしてます。

0 4

こーやってー
てきとーにやってー
消しゴムで頑張ってー
ぼかすとー
水の泡?ぽくなるのだ

0 12

ぼかし難しいですよね……よそみさんの好みの塗り方でいいと思います〜!(一応自分の好み書いとくと、こういう風にぼかすと遠目から見たらベタ塗りほどベタじゃないけど、ぼかしてるほど ぼかしに見えなくてオススメです!)

1 14

wipあーなるなる。
線画を少しぼかすとなんか誤魔化せるっぽい⁇

4 28

ん~…境界をただぼかすとザコになるな

0 0

ちょっとぼかすと良い感じになる。

※改変可/自作発言・二次配布不可/配信・サムネ使用可
https://t.co/WPwguaq4xg

768 2160

・足の塗り

1・この色で影1、膝と足の骨?筋肉?の表現のためにぼかすときには少しだけを残す

2・ヌ…影2にはこの色で…ほかに注意点がないっす

3・影3

0 2

怒ると壁を殴ることもあるという設定をいただきましたので、殴ってもらいました。火是さんちの鷲津晴佑くんです。
動きを出すために線画をぼかすというのは何気に初めての試みでした。それらしく見えていたらいいのですが…!!
たのしく描かせていただきました(^O^)

0 1

テクニックってほどのものではないですが
手前にレイヤーを置く場合、
「フィルター」→「ぼかし」→「ぼかしガウス」
でぼかすと結構いい加減に作画しててもそれっぽくなりますし、遠近感もでてキャラが引き立ちます。

0 3

ぼかすとほんのちょっとだけ似てる

2 12

まぶたの上に白で半円を乗せてぼかすと少し立体的に見えるなぁというアイニージュちゃんを描いたときの発見

0 12

魔王鉛筆色塗りにも役立つ!

肌の筋を表現するのにちょうどいい…

線に見えるけど近くで見るとアナログっぽいのがちょっとぼかすとよく馴染む

1 27

後ろ側に回っている髪を塗ったり
ぼかしてみたりしてみました。
ぼかすと奥行きっぽいのが出る気も
しますね。

微修正をしたので再投稿。

48 236

今日は背景をぼかすということをやってみました☁️
この土日で仕上げたいな

0 3

メイクの部分もぼかすと
本当のメイクみたいに肌に馴染んで良きなあ
良いねー
ってか、直しても直してもぼかし忘れがあるww これみてたら耳ぼかし忘れてるなトコトコ(((((*´・ω・)

0 0

ふむふむーぼかすという技も
やっと使いこなせてきたなー
はっきり塗ってからの最後ぼかす強いなー

0 0

手前のモノをぼかすと少し奥行がリアルになるよ。

0 14

どうせぼかすと思ってめちゃくちゃ雑なんだけど、ぼかさない版も記念に…
右手がルフィくらい伸縮してますが気にしないでください👍

0 54