やませんっ子設定紹介
小宮山 優也(こみやま ゆうや)
商い上手な山梨県担当。
お金に細かく見栄っ張りな一面から、何かと他の地区から疎まれるが、根は勤勉で行動力旺盛。何事にも努力を惜しまない努力家で、葡曾の足を引っ張らぬ様に商いと武器の稽古に毎日励んでいる様だ。

1 10

やませんっ子設定紹介
土岐 紬(とき つむぎ)
超 人見知りで引きこもり気質な岐阜県担当。
打ち解けるまでが非常に長く、慣れていない時は無表情の敬語が多いが、親しい葡曾の内部では、美濃弁で表情をころころと変えて話し、 葡曾の誰かしらにいつもべったりくっ付いているのだとか。

1 8

やませんっ子設定紹介
福原 伽倻子(ふくはら かやこ)
しっかり者な福井県担当。
商売上手で温厚、頑張り屋さんで頭の回転の早い子であり、少々おばあちゃん気質な人物である。
影が薄く、いつもひっそりとほくそ笑んでいる子ではあるが、葡曾内では、そういう事もなく穏やかに過ごしている

1 7

やませんっ子設定紹介
山崎 栞(やまざき しおり)
気さくで真面目な富山県担当。
お医者さんであり、怪我した地神の治癒も担当している。
おっとり穏やかで、意見ははっきり言うものの、少々固すぎる所や、人間関係に鈍感な部分がある。葡曾を影から支える人物である。

1 8

やませんっ子設定紹介
新居橋 静香(にいばし しずか)
雪が全国一多いとされる新潟県担当。
保守的で忍耐強いが、柔軟で自由気ままな一面も持ち合わせた性格で、働き者。
ただ、お酒が非常に強く、飲ませたら朝までは止まらないので、それ相応の準備と覚悟が必要だ。お米とお酒好き。

1 9

やませんっ子設定紹介
神渡 神楽(かみわた かぐら)
改无の紅一点な神奈川県担当。
社交的でオシャレさんであり、基本的には温厚で落ち着いた性分だが、プライドは高めで、東京と比較されるのを嫌っている様だ。また、海を跨いだ外交にもチャレンジしていきたいらしい。

1 8

やませんっ子設定紹介
東 恭介(あずま きょうすけ)
改无のリーダーの東京都担当
各地のはぐれ者から大半が成る都で、感情的に成る事が少なく落ち着いた性格
見栄っ張りで少々ナルシストで話すのが苦手だが、根は構ってもらいたがりのお節介焼きで、改无の皆と早く打ち解けたいと考えている

2 7

やませんっ子設定紹介
玉澤 縁(たまざわ えにし)
少々改无の中でも影の薄い埼玉県担当。
千葉と同じくよそ者が多いので、様々な文化が各地で交わり合っている。
東京に格上の存在としてリスペクトしている反面コンプレックスを抱いている様だ。
気配り上手ののんびり屋さんで、引っ込み思案

2 5

やませんっ子設定紹介
巻原 粂八(まきはら くめはち)
新しいもの好きな群馬県担当。
同盟関係にあたる改无の皆に愛想良く人懐こいが、博打好きで賭け事を好む為、定期的にお金は直ぐにすかんぴんになる。
飽きっぽい性格だが、家族や恋人には従順に尽くすという健気な一面もあるのだとか。

2 11

やませんっ子設定紹介
茂木 菊生(しげき きくお)
物静かで真面目気質な栃木県担当。おとなしい見た目をしているが、元はヤ○キーであり、戦闘や怒った際に印象がガラリと変わる地神と言えば彼なのだとか。
ただ、シャイで人見知りの為、改无以外の地神の子とは全く話した事が無いらしい。

2 9

やませんっ子設定紹介
茨野 楓(いばらの かえで)
気性の荒めな茨城県担当。
怒りっぽく忘れっぽく荒っぽい性格で、なまりが少々きつめである。
口下手でもあるが、根は世話焼きなお兄ちゃんなので、なんだかんだ文句は言いつつも面倒を見てくれる事が多いようだ。

3 9

やませんっ子設定紹介
島 朋己(しま ともみ)
自由奔放でマイペースな福島県担当。
楽しい事や新しい事が大好きで、いつもにこにこと楽しそうに微笑んでいる。冠の皆には心を開き人懐こく接するものの、見知らぬ人は毛嫌いする人見知りさん。他の子達の意見を取り入れたり仲裁もよくする様だ

2 8

やませんっ子設定紹介
城見 律(しろみ りつ)
爽やかで穏やかな宮城県担当。
おっとりと人当たりが良く、一見優しい彼だが、その中身は、プライドが高く、冠一の都会派だと信じて止まない節がある他、意外と頑固で消極的で闘争心な一面を持ち合わせている為、少々扱いの面倒臭い一面も。

2 8

やませんっ子設定紹介
奥山 樹(おくやま いつき)
超生真面目で働き者の山形県担当。
人から機械と言われる程に仕事には私心を持ち出さ無いが、働く事自体は好きな仕事の虫なので、基本的に満遍なく熟せる器用貧乏さんでもある。冗談や悪ふざけはイマイチ理解出来ない様だ。

2 7

やませんっ子設定紹介
秋谷 嘉音(あきたに かのん)
享楽を楽しむ姉さん気質な秋田県担当。
遊び好きで流行に敏感。新しい物好きで、冠の中でも少し変わった気質の女性である。さっぱりとした性格だが、空気を読めない事もあるが、それは親しき冠の地神達の為を思っての言動であるとか。

1 9

やませんっ子設定紹介
古舘 巌(ふるたち いわお)
頑固で寡黙な岩手県担当。
我慢強くネガティブだが、芸術家肌で努力家で、普段は、街の外れの古民家で淑やかな時を過ごしている。人と関わり会うのは苦手だが、冠にはそれなりに慕って居るようで、彼のアトリエに誘ってくれる事もある。

1 9

やませんっ子設定紹介
青木 凜子(あおき りんこ)
非常に口下手で引っ込み思案、温和で照れ屋な地神様。
林檎が好きらしい。普段は穏やかなのだが、お酒が入ると途端にわがままで出しゃばりな姉さんっぽい性格に変わるいわゆる酒乱で、ガバガバ酒を飲む為、周りはタジタジな様だ。

1 10

やませんっ子設定紹介
北海 豊(きたみ ゆたか)
非常にマイペースで大らかな北海道担当。
温厚で人懐こく、好奇心旺盛でやや飽きっぽい道産子である。
寒さには慣れて居るが、暑い地には慣れていない為少し苦手な様だ。冠に入れてくれた北の地神達とは友人の様な関係なのだとか。

1 28

寝不足極まれりで原稿からチート。。。

新刊、19歳エレン様も出て来るんですけど
魔物みを帯びたエレン好き過ぎ案件。。。
髪の毛とか描いててめっちゃ楽しいんですけど、いさやませんせいもきっとそう

昨夜はさぎょいぷにお付き合いくださった方々の御陰で寝落ちせずに進んで感謝っ>///<;

11 55