新刊『USムービー・ホットサンド──2010年代アメリカ映画ガイド』書影を公開しました! 予定していた価格2300円から、値下げした2000円で正式価格も決定\(^^)/

2010年代アメリカ映画をもっともっと味わい尽くす必携のガイドブック! よろしくお願いします。

https://t.co/MEj8o3E9Yz

43 117

そういえば『STAR WARS』はアメリカ映画なのに「口がしゃべるとき動かない」キャラクターばかりだったんだよね。ダース・ベイダーもC-3POも。ジャージャー・ビンクスが不人気なのは、中に割り込んできた「口の動く」キャラだったかもしれない。

7 12

2010年代映画トップ⑩+⑩
(アメリカ映画のみ、副題割愛)
①ブラックパンサー
②ムーンライト
③ルディ・レイ・ムーア
④ゲット・アウト
⑤マッドバウンド
⑥クリード
⑦バース・オブ・ネイション
⑧ストレイト・アウタ・コンプトン
⑨Red Tails
⑩ハッシュパピー

7 30

『ゴジラ:キング・オブ・モンスターズ』

俺は本作を、「形容詞が無力化する映像“のみ”しかない」と評するが、要するに─「うおー!」「スゲェ~!」─という我を失う状態。

「ゴジラが好き、怪獣映画が好き、アメリカ映画が好き。でも其が全部揃う日が来るか?」
まさか、来るとは思わなかった…。

153 461

「偉大な監督」と評価している。タランティーノに対しては激甘(タラがフルチ好きなのもある)で「近年アメリカ映画最大の発見」と評しており、ミケーレ・ソアビには「ソアビ以外の若手は観れる水準に達していない」。エルマンノ・オルミには「最悪の監督の一人」と私怨が入ってそうな発言をしている。

8 21

へルタースケルター 岡崎京子 全1巻 Feelコミックス
女性の美への追求と執念と生き様を描いた作品。
 おすすめ対象者
女性の事を少しでも、理解したい方。
人間の恐怖を感じるのが好きな方。
沢尻エリカのおっぱいが好きな方。
アメリカ映画”永遠に美しく…”を見た方。

0 0

キングコングは1933年のアメリカ映画が初やで〜。

26 69

前も似たような事ツイートしたんだけど、今のアメリカ映画のお金の使い方の「寸分も違っていない」感はもっと拍手喝采するべきだと思う。

「御客が五月蝿くなった」
「ネタギレだ」
とか、野暮な事は言わず、
「アメリカ映画が俺達の夢を大枚叩いて叶えてくれている」
というのが正解だと信じてるわ。

10 34

ピンクのやつ、アメリカ映画の強烈なおばさんが着てそうだよね

1 7

【速報】2/10(日)23:00~
〈やりすぎA24ナイト -暁を待て-〉開催決定!!

テン年代アメリカ映画を牽引する映画会社“スタジオA24"の3作をオールナイト上映!

『ヘレディタリー/継承』
『ア・ゴースト・ストーリー』
『暁に祈れ』

詳細はまもなくアップ!暁までお楽しみあれ!!

50 106

『パッセンジャーズ』監督:ロドリゴ・ガルシア
2008年 アメリカ映画

航空機事故の生存者達のカウンセリングを担当
するセラピストのクレアが事故の真相を追求
していく映画なんですが、内容はともかく
クレア役のアン・ハサウェイさんが
とても美しかったです‼︎

4 15

オリジナル戦車擬人化っ子『九五式軽戦車 ハ号』
チハたんの相棒。装甲薄い代わりに軽量なので太平洋の島々で頑張りました。生産機数が日本軍最多なのでアメリカ映画にも(敵役として)よく出演している。戦後も本土に残った子達は武装を外されて各種汎用動力車として平和利用され余生を過ごした。

54 119

『ジェーン・ドウの解剖』 監督 アンドレ・ウーブレダル
2016年制作のアメリカ映画。
医療サスペンスかと思って観てたら驚きました‼️
オルウェン・ケリーさんのすきっ歯が素敵です✨
17世紀のニューイングランド地方のある事件の事を
詳しく調べてみたくなりました。

2 13

アメリカ映画見て冬にモコモコの服着てほっぺも鼻もまっかになってるのかわいいなって思って☃️

45 110

『クワイエット・プレイス』状況から逆算して設定が作られた感が強く、説得力は正直…だし全く怖くない。でもこれは息を殺して生き延びる者たちの強さについての寓話なのだと思う。喪失、家族、晩餐の祈り、トウモロコシ畑、花火、銃、アメリカ映画をアメリカ映画たらしめる美しく悲しいイメージの連続

23 85

 アメリカ映画でお馴染みの場所だが、『#30年後の同窓会』も、この場所が大きなテーマとなった映画である。太平洋で戦った は、この地に眠っている…。『#友よ風に抱かれて』6月15日【1864年、アーリントン国立墓地が開園する。】#映画秘宝

0 1

長い間、絵を描かず金継ぎしていた訳ですが、毎日修行僧が写経するように線を引き続けた結果、昔より絵が描けるようになった。昔、『ベストキッド』というアメリカ映画でひたすらワックスがけとペンキ塗りをしてたら空手が強くなる、というシーンがあったけど、あれは間違ってなかったのかも。

21 228

【本日更新】国弘よう子の『映画ナイト』人気漫画の実写映画化「坂道のアポロン」や「15時17分、パリ行き』など新作情報をたっぷりお届け!<ヴィンテージ・シネマ>のコーナーでは、1995年公開のアメリカ映画「マディソン郡の橋」をご紹介します。https://t.co/lEF4dQxz5R

0 0

「Brigsby Bear」というアメリカ映画を観ました。オシャレな雰囲気に気後れしてましたが、完全に僕たちの映画でした。前に、「Captain Fantastic」に「はじまりへの旅」という邦題がついてゲンナリしましたが、日本公開するなら、ジャンル映画丸出しのしっかりとしたタイトルにして欲しいところです。

8 84