1/20スケールなので一応探せば同スケールのプラモはあるけどあまりイメージじゃないんですよね、
個人的にはイデオンの旧キットが理想ですが思っていたより小さかったです……(汗)

0 1

おっとそーいや美少女?イデオン描いてたや
しかもバラバラ事件に
アオシマさんはよ
はよって…

11 28

Dreamさんの考える「伝説巨神イデオン」。メカという認識はあるらしい(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

0 29

ダンバイン=イデオン説!鋭い考察です!言われてみると確かに両作品とも序盤の敵ライバルキャラは前髪失敗してますね:(;゙゚'ω゚'):

1 9



1月3日はイラストレーターの湖川友謙氏の誕生日である。氏は80年代に『伝説巨神イデオン』『戦闘メカ ザブングル』『聖戦士ダンバイン』等、富野監督作品のキャラデザインをされていた。

海外の映画等からインスパイアされた様なスタイリッシュデザインに魅了された人は多かったのでは…❔

23 70

うちの近所の家電量販店のプラモコーナーさ、
ガンプラのスペースが1/4になってて最新作のガンダムのプラモが何一つとして売っていないのにさ、
メガミデバイスの九尾だのアオシマのイデオンだのは普通に置いてあったんだけど流石におかしいよな?

3 22


「イデオン、ガンダム、テッカマンブレード」

19 54



まぁ「イデオン発動篇」とかもあるわけですけど
新しめのとこで言うと
「リズと青い鳥」

仕草の指先、息遣いひとつ、画面の隅々まで心の行き届いた
繊細で美しい作品

0 0


やはり《戦闘メカザブングル》だろうなぁ…。
不細工土饅頭主人公、主役メカ複数台登場、主役メカ交代…数々の型破りな設定はここから始まった。惜しむらくは劇場版イデオンの煽りでビーボォー作画回が全50話中4回しがないこと(ノД`)

21 93



伝説巨神イデオン

これ一択です。

54 190



何か上手くまとまりそうでまとまらなかったハルルを供養あげ。

111 286

先日の日向ちゃん。

実は 太もも、ふくらはぎ、全体的に不自然な足部分。
これだけで特定できる◯◯風だったのですが、、
これと代表するもう一つの画風が「あおり」

こちらは似なくなっちゃいました😅

間違いなく一時代、この画風が溢れました。




https://t.co/ue3V3Yoa1K

0 3

幼稚園の上にイデオンが倒れて、コスモが
「こんなことなら来るんじゃなかったー」って泣く回
(ありません)

2 6

イデオン関連の絵も残ってないか探したけど、あたりめ食ってるカーシャしかなかった

0 0




推しというかバイブルというか
原動力となってる本の立体や絵です。
HTBG2、SF3Dオリジナル、高荷先生の絵
想像力と説得力にぶちのめされた。憧れの地平線。
当時HTBGのイデオン版が出て欲しかった。

8 137

RT これは唐突に最後「刑が執行されました」でブツ切れイデオン最終回来るぞ!!!!!!!

「その瞬間であったイデの発動が起こったのは」

来るぞおおおおおおおおおお!!!

0 0

伝説巨神イデオンの主題歌 "復活のイデオン" ですが

オリジナルの たいらいさお さんver. と
https://t.co/U9Qk6IFkS0
水木一郎 さんver. の2ver.が有名ですね。
https://t.co/LnCeCK4IyQ
両方共にカッコイイので、どっちも捨てがたいですね❤

0 0

ロボの大きさについて 1枚目はヤマトとガンバスターの大きさを考えてちょうど良いと思いこのような配置にしてます(波動ガンを撃つイデオンです) 2枚目は明らかに大きさの違うロボたちですが捕まえた宇宙人を表現したくこのようにしてます 伝わったでしょうか

194 842

続きまして
同じく「超人バロム1」第34話「大魔人ドルゲが地底から出る!!」より、とおる
「伝説巨神イデオン」のユウキ・コスモ
「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」のバンブル
「ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド」のウィル・A・ツェペリ

1 4