●ジパング 富士山
https://t.co/6sT3mZRNc7

ジパングーーかつてヨーロッパの地誌に紹介された幻の国をイメージした、和とも中華風ともちょっと違う、オリエンタルな扇子です。
親骨にそれぞれ、富士山と雲間から現れる太陽をあしらっており、手の込んだデザインです。

3 6

昨日でオリエンタルブルー発売から19年経つから言うけど、俺も含めてオリエンタルブルー信者は狭く深くなイメージある。

ある意味、一途というか皆、愛が凄い!
オリエンタルブルーの絵師さんとか特に愛を感じた。

俺は今でも願ってます。
いつか、赤の天外が出て、この界隈が盛り上がる事を。

3 9


19周年おめでとうございます!
記念絵の方は少し遅れますので、本日はヘッダー用の絵を。カジノ入口のあの独特な装飾は何かモデルがあったりするのですかね?

ツリーは日替わりアイコンの元イラストまとめです。サブキャラまでみんな魅力的な青の大地が大好きです。

10 26

オリエンタルブルー青の天外 19周年おめでとうございます!
12月のZERO&青天トークイベント楽しみです


https://t.co/Tlu6zV6IZS

9 13

オリエンタルブルー 青の天外 19周年おめでとうございます‼️✨過去絵でのお祝いになってしまいますが…💦
来年は20周年ですね‼️12月のイベントにはオリエンタルブルーのお話も聞けるみたいですし色々と楽しみですね☺️✨

12 25

12周年。(PCからは絵とgif一緒に上げるのできないみたいだったので別で)
この頃はpixivで うごイラ作るのにはまってました🍀
  

4 10

過去のお祝い絵まとめ(11,13,14,15周年)
※12周年は別で上げます
  

8 16

オリエンタルブルー懐かしいなぁ〜と思い昔に描いた作品あったかな?と探してみました。
絵柄古いので、今でも何とか見れそうなのは数枚しかなかった😅💦💦

18 45

発売19周年、感動をありがとう❗️✨
ずっと大好きです❗️❗️
  

8 21

オリエンタルブルー 青の天外、なんと19周年。
おめでとう、そしてありがとう。
青の心よ、いつまでも…どこまでも…。

憧れの集合絵と…やはり描かずにはいられなかった分。

9 21


GBA「オリエンタルブルー・青の天外」発売日。

天外シリーズの外伝的作品。
東洋的な世界観、フリーシナリオシステム、BGMなど丁寧な作りの良質RPGだが、本作の発売前後にGBAのRPGが集中したためか、売り上げは今ひとつ🤔

続編の「赤の天外」も構想されていたようだが…💦

15 84

背景シリーズ、オリエンタルスチ……はどうもそのままだとちょっと違う感じがした。

1.今まで通りオリエンタルのみ
2. 日本風付加
3. 東アジア風付加
4. 中国風付加

とりあえず背景のみで

SDtrinartキャラクターズモデルv1を使用


2 9

①フルーツバスケット/透と夾
②オリエンタルブルー 青の天外
③落第忍者乱太郎/綾部
④自作ゲ『etude』レオ
懐かしのお絵描きBBS………

0 1

24日に向けてのウォームアップとして。
お久しぶりの忍者氏。
治安が悪い(?)感じの顔に描けて満足です😌
  

1 9

アドバンスと言えばブルーオリエンタル青の天外も名作だよ🎵
絵柄は違うけど天外魔境の派生作品だよ。
ルート分岐で仲間が変わる変わったシステムのRPG。
最初の町である大和の国のBGMが神曲なんよなぁ。

2 4

オリエンタルなスチームっぽいパンク

スチームパンク要素をまともに追加する方法はまだ試行錯誤中



0 2

米・カリフォルニア州サンフランシスコ出身テクニカルデスメタルFallujahの新譜を聴いている。
本作が5作目。
プログレ、ポストロック的なオリエンタル気質のメロディは美しくデスメタル由来の暴虐的なテンションも復活しているしで実に充実度高めな内容で実に良き!!
このバンドはこうで無ければ。

0 0

フリッツさん描くの楽しすぎた…。いいですね、この裏表のない豪快な笑顔。個人的好きポイントは「自画像を本物よりちょっとかっこよく描かせているところ」です。

基本はこのくらい薄い線と色でサラッと描くのが好きなのですが、オリエンタルブルー色の背景に負けてしまうので、濃いめに加工します。

2 6




10/21~11/02
オリエンタルハート in Halloween
練馬区石神井公園徒歩3分(木曜休)

11/01~11/07
栞のいらない本の世界3

11/05~11/06
22歩展「てん」

11/19~11/20
デザインフェスタvol.56

芸術の秋なので、頑張る。

1 14