HGUCもカッコイイんだけど、
どうしても右の雰囲気からかけ離れちゃうよね……

カトキ先生は自身のデザインした機体をセルフアレンジすると、他の機体に合わせて自分の個性を殺してしまうほど、ガンダムの世界観の統一に努める方です……

0 1

護衛隊仕様ジェガンです。(カトキ氏画稿っぽい感じに)

45 225

マリ子ダンパ用ドレス。
スカートの下はカトキ立ちで踏ん張ってます。
来年はもうちょっと身軽なやつを着るはず

0 7

カトキVer.のニューガンのガンプラ作ったなぁ~

ウイングガンダムゼロ
そしてインフィニットジャスティスが個人的には好きです←
デスサイズヘルも捨てがたし←

0 1

ディテール面でいうとアニメ版なのは圧倒的に旧HGUCですが、
旧HGUCの製品は頭が高くてブロックなフォルムで、アニメというより、設定画ザクですね。

新HGUCは頭の埋まり具合とか可動の柔らかさが良いですね。
旧HGUCでカトキ先生がやりたかったプロポーションになってる気がします。

0 1



カトキ「Vガンダムのデザインどうしよう…」
大河原「カトキ君のデザイン、僕から見るとこんな感じでいいと思う」

富野「それ使うわ」

出来たのがガンイージ

4 40

verカトキMGでしたか🌈(´∀`)サヨウデ🐤
個人的には〜なんでもかんでもカトキ版にするのは如何なもんかと思ってます🔔(^σω^)😜🤪笑
サザビーはガンダムと違ってモンスター感のある原案が至高👑(´∀`)🐘

0 1

おはようございます。
カトキ氏が描いたイラストになりますが、
まんまのデザインです。

0 1

塗膜が厚くなってエッジがややナメてしまったのは誤算だが……(今度は光沢クリアーもっと薄くしてみよ)。EG版はノーマルなスリッパかと思えば意外に足の甲がVer.Ka的な「反り」のある形、でもつま先はそこまでフラットではなく同じカトキでも「GFT+版」の方に近いかも。 

0 0

色々漁ってきた
小説版設定画だとギリマスクの端から光が漏れているようないないような赤色があるけど解像度で分からない
小説版表紙だとそもそも角度的に見えない、ギリ7巻だけど微妙、挿絵はカトキじゃないので除外
文庫版表紙は光ってるけどカトキではないしプラモ基準
不死鳥狩りの時には光ってる

1 2

ボールペンで
描き描きしました

カトキ風
ウイングガンダムです




1 31

背中の真ん中がまんまカトキ版だけど膝の下辺りの配色違ったりしますからね!
一応DDのを参考に色塗ったりしたのですよ!

0 1

Verカトキはどれもいいですね😊
フルコーンやHI-νもいいし
例えばボールやガンダムなんかもいいです👍

0 3

なんでヒュッケバイン30がツインバスターライフルなんだろと思ったけど、そうかカトキさん繋がりか!

凶鳥の破壊者、○通はバンナムにくだった!なのでこういうことも出来る!

0 11

かわいい女の子にはカトキ立ちをさせよ

0 2

劇中設定的には0083当時の高級量産期がカスタム
それを再設計してコロニー内運用に特化したのがクゥエル
メタ的にはアレックスのジムバージョンがカスタム
MGアレックス開発時にパーツ共用してカスタムとクゥエルも作れるようにカトキがデザイン調整したので
実質兄弟機と言ってもいいかも

0 1

デカいパケ絵がDL出来たので早速居間のPCの壁紙を変えた♪
FAZZか強化型ZZのデカいデータも欲しいなぁ♪
昔ガンダムエクスポか何かで部屋中カトキ絵のポスターだらけのディスプレイがあってアレに憧れたなぁ♪

0 16

今日は肩のお話。カトキ版の肩はイラストの通り結構大きく外周のラインにテーパー無し。キットはこの通り柔らかいライン。これを改修するにはキットの構造が難しくしてます。精度的にも手数的にも3D出力した物にしたいんだよね。という事を検討中。頭部は今造形中。もうちょい。

11 52

RGHi-νをカトキHi-νガンダムに塗装したい

0 0