コアファイターって小型自動車とどっこいぐらいの超小型飛行機なんですよ。これでマッハ3は連邦脅威のメカニズムですよ。 https://t.co/GAivPa1DrU

56 153

モビルスーツと現用戦闘機の対比って、コアファイターの印象もあるし、どうでもいい人にはやっぱりこのくらいの感覚なのかな。
下手するともっと飛行機が小さい?

38 89

スペリオルガンダムの
Gコア(コアファイター)
なんですが
コクピット部が
同時期のダブルゼータの
コクピット部と共通でないのは
違和感を感じます
初代ガンダムと同系統の説明は
あったかな🤭
あるから流用しました程度か?
調べたけどわからない


2 13

あぁそうだジワジワと思い出してきたぞ………

ビルドガンダムMk-Ⅱも作ったなぁ?!
今や形が残ってるのビルドブースターMk-Ⅱのコアファイターだけだなぁ?!

何やってんだよお前ェェェ!!!!
大事にしろよ!!!!!
今や再販されなくて大変なんだぞ!!!!!!!!!!!!

0 0

コアファイター搭載機のコックピット周り好き

20 141


好きなガンダムは、初代とZとZZ。
中でもZZが一番ですなあ。
初代のGアーマーを彷彿とさせるGフォートレスへの変形、そしてコアファイター、コアトップ、コアベースの合体分離。
強化型ZZ、フルアーマーZZ、ZZ-GR、トライゼータ全部良い!

3 10

これも今見るとGスカイ関係ひでえな?
オメー、コアファイターが何か知ってんのか?って感じ。

おい、サンライズも何か言ってやれよ?

0 0

なんとガンダムの腹部に収納されるコアファイターは、機体上部にガンダムを乗せて飛行することが出来る。

2 6

ついに怒涛の12月が始まろうとしていてドキドキドキドキ


12/5 昼 名古屋「CLUB LOVER:z」


12/11 夜 秋田 「CLUBGEL」


12/18 昼 大分「Backstage」


12/19 昼 福岡「selecta」

月末は25〜関東、30〜北海道で過ごす予定です
2021を遊び尽くしましょう

10 10

Gブル、設定画が腰の赤い部分が皆無という感じなので大体コアファイターの接続箇所で四苦八苦してるwww大体Gスカイもそうである。

GFF、結構昔のキットだったがかなり頑張ってたなこりゃ。

0 0

コアブースターとかいう火力おばけ←コアファイターの時点でおばけな件
https://t.co/116GTwpg6C

0 0

3DCGモデリング

顔と武器以外のモデリングはひとまず完了、かな。前回のはさすがにスネが長過ぎたので膝の位置を下げた。足首から先もちょっと拡大。胸まわりはダクトの位置を下げて全面的に修正。
Shade版では作れなかったコアファイターも、今回は作った。合体できるように背中に穴も開けた。

0 2

…V2が2機…???ああでもクソメガネがバイク戦艦にコアファイターで特攻かけなければありえた話ではあるか

0 0

『HGUC Sガンダムは変形できないですがGコア(コアファイター的なやつ)が付属します』←わかる
『その後上半身を変形させたGアタッカーも発売します』←わかる
『単色で無可動ですが3300円(本体に強化装備つけた奴より高い)です』←?
『そして下半身はキット化しません』←?!

REVIVE or RGはよ

7 56

F35を時代遅れの戦闘機というならマク○スのバルキリーかコアファイター作れば解決でしょ?

1 4

ザンバード マッハアタッカーとかコアファイターのご先祖様な感じで。

16 53

ジュドー、お誕生日おめでとう!✨
かっこよくてかわいくて、エネルギーに溢れた君は、やっぱりすてき!
今年はリィナちゃんと宇宙旅行風味🌠コアファイターの作画が甘いのはお許し下さい^q^

29 65

股関節にある背骨の可動機構。そこが破壊されるとテンションの片方が無くなって死後硬直の最後?みたいにのけぞる。コアファイターの緊急脱出がスムーズに。ぐらいの利点はあるかもしれない構造。

0 1

おは矢矧!
今日はコアファイターの強化版「コアブースター」です!変形や小ささ故に様々な制約がありましたがコアファイターに使用された最先端の技術を活かすためにコアファイター同様ハービック社により開発されました!ブースターのメガ粒子砲が使えることでMSへの攻撃能力が格段に上がりました!

3 46

コアファイター・オン

51 127