//=time() ?>
【歴代ホンダ車 2010年代】
☆Modulo Honda Insight (ZE2) '10☆
2010年、インサイトをベースにエアロパーツ、ドアバイザー、ハロゲンフォグライト、スポーツシート、アルミホイール、スポーツサスペンション等を装着した「Modulo」カスタムカー。
具体的なプロジェクトではないんだけど、模型を作って検討するような作業。ハブとホイールに配したフェイズドアレイ磁石で平面モーターとサスペンションを兼ねた仮想ハブを持つ二輪車。
プローンとリカンベントの両方のポジションで乗れる、というコンセプト。
文章で形状が想像させられるかな。
ふと思ったんだがタミヤから出てるインテリア付きでサスペンション可動する短砲身3凸B型と、同じくタミヤから出てる75ミリ砲くっつけたら最高にカッコイイ3凸ができるのでは?
【歴代ホンダ車 2010年代】
☆Honda Accord Crosstour HFP Concept '10☆
2010年11月、SEMAショー2010で展示されたコンセプトカー。
アコードにクロスオーバー版車体キット、ブラックフロントグリル、HFPスポーツサスペンション等装備
サスペンションポイントが上下可動式だと前日まで知らず。どうせなら上がろう。と私まで自吊りを。結果この二人らしいショーになりました。
#montrealfetishweekend
覚えていて損はない!ダブルウィッシュボーン式サスペンション https://t.co/yU1wwOd4xa
四輪のダブルウィッシュボーンを応用し、上下2段に配置されたアームとそこにマウントされたショックユニットが衝撃吸収、転舵はハンドルとフォークユニットを2本のリンケージで結んで操作(webオートバイより)
今センチュリオンのサスペンション作っててプラモの写真を元に作ってて実際の写真にはカバーがないな~とか思ってたけどカバーが被せてあるというのが思い込みであることに今気づいた...プラモの簡素化だった...
【歴代ホンダ車 2000年代】
☆Mugen Honda Odyssey (RB3・4) '08☆
2008-2010年、4代目オデッセイをベースにエアロパーツ、ドアバイザー、スポーツエキゾーストシステム、スポーツサスペンション、アルミホイール、スポーツペダル等を装着した「無限」カスタムカー。
【歴代ホンダ車 2000年代】
☆Mugen Honda Civic Si Sedan '08☆
2008年、北米仕様シビックセダン「Si」をベースにボディキット、スポーツエキゾースト、スポーツサスペンション、アルミホイール、リアウイング等を装備した「無限」カスタムカー。
スズキはオランダ市場で30台限定の特別仕様車「スイフトスポーツ カタナ」を発表。
専用デカール、シート、ステアリングが装備されるほか、OZホイール+Pilot Sport 4、専用サスペンション、ストラットバー、エグゾーストが装備される。
価格は28,999ユーロ(約358万円)。
https://t.co/2vLMow4BhI
【リアルデザインシリーズ モノサスペンション型キーホルダー アルミ&メタル製 リアサス 6色展開】
バイクのモノサスペンションを忠実に再現したリアルキーホルダー✨
アルミ製のケースに鉄製のスプリングを組み合わせたキーホルダーは、本物と見間違うほどの作り👍
https://t.co/UW2zYu1n4y
ホンダのネイキッドスポーツ「CB250R」がマイナーチェンジして4/19から発売。
https://t.co/DuzpN1K0vq
カラーバリエーションの追加や急制動時の後輪浮き上がりを抑制するIMU(車体姿勢推定システム)付ABSの標準装備化などの他、足つき性の向上のために前後サスペンションなど足回りを変更した!
エアーサスペンション向け走行写真はいかがですか!
事例増やしたいので四月中のご予約で通常価格よりお安くやります。
お問い合わせはdmより!
モーターサイクルショー2日目!お隣ではアニメジャパン開催ですね。
本日はサスペンションちゃん姿のコスプレイヤーさんが売り場に登場します。宜しくお願いします!#はんくらっち #TMCS2019 #AnimeJapan