# b3d

ディティールの話。
さっきの256ポリゴンの話に通じるものがあるけど、Toonのシェーダを描けるならば、テクスチャ重視になるので、このように造形重視でエッジを立てても全くメリットはない。

つづく

6 63

輪郭線付きなキャラモデルなアレコレはCyclesでレンダする事にするかいの?
シェーダをベタ塗りにすれば速度は速いし出来ることも多いけど、もっと色々やりたいってなったらEEVEEのレンダコストの方が…ってなりそうなのが気になる所。

1 2

板ポリにテクスチャをまんま貼り付けという感じですかね?
一枚目みたいな目をやりたいんですよね。
板ポリと透過だと、シェーダとかで悪さしないか試してみるしかないなぁとおもいつつ。

二枚目みたいな目は、造形しちゃいますけど。

1 1

上着だけですが色合いも隻狼さん風にしてみる。シェーダありきだと嘘陰などは出来る限り無い方が良いのですが、描かないと描かないでデフォの質感が非常に情けなくなるので悩みどころ…。

16 42

なまな髪シェーダを他のアバター達にも充ててみたけれど、テクスチャも代えてないのにちゃんと綺麗だな・・・?

1 13

我慢できずに落書きした、シェーダくん♂
こっちの方がバディ感あるとか言ってはいけない

3 12

ノワちゃん、元が完成されたかわいさで大変だったけど初の改変がんばったぁ。VRMだとせっかくの独自シェーダが使えないけど、それにしたって何というかわいさ……

2 15

顔のシェーダをphongにして鼻筋のポリを消すとこうなる

0 4

透明描画できたと思ったのに…
一枚目Unity、二枚目デスクトップでは思い通りの描画だが、三枚目Questだけ挙動が違い、加算シェーダだけ適応される。
Questでもメニューで選ぶときはいい感じの表示だったのに

0 0

ドチャクソ似合わなかったけどファッションメガネ👓、とニット、シェーダちゃんやりたいが為に買ったヤツだからそのうちやりたいね〜🤗(言うだけはタダ

0 1

シェイプキーを残すのを諦めました。
なので、トポロジーの単純化と顎のラインの作り直し。
もう少し顎に頂点が欲しいのですが、シェーダ当てた時の密度の差が怖いのでできるだけ均一に。

9 44

髪ほどいただけで誰おまになる艦長シェーダ(まとめてる感が失せて若干不安)

3 11

さんのアバターのメッシュからシェーダのパーティクルをスポーンするワールドが綺麗ですね。いい寝る場所でしょう。

5 9

画像が乏しいのでUP。以前から締め過ぎだと思っていたウエスト部分を修正。シェーダの威力すんごいです。

6 15

シェーダはSiriばかり留意していたので胸のサイズ特に考えてなかった  んだけど、私の手癖なのでたぶん大きい サヤギリくらい

5 9

今日の30分。キャラ側の大まかな色設定途中まで。

基準となる明るさを決めるとき、いっつも背景色とAOの強さとライトの強さとシェーダでの調整をどの割合にするか迷う(´・ω:;.:...

3 4

紫いれたらちょっと重くなるの軽減できた気がする。
グラデじゃなくてマントのとこにメラメラしてるのいれたらかっこいいかも
シェーダとかも勉強しよう。幅がぐっと広がる🦍

1 1

シェーダ艦長は寝るときパンイチです

8 55

幼少期シェーダと旅の師匠

4 16