「ジョーズ・リベンジ」
突如起きた海底地震による大津波の来襲に紛れる人喰いザメ!
水害に見舞われたリゾートホテルへの鮫侵入から攻防逃避を繰り返す中ミッションがコンパクトの為、1h弱と軽くそこそこインパクトもありと楽しめる
人間がそれは綺麗に口に収まり喰われるのがこのサメ映画の特徴かなw

1 8

ヴィジャシャーク2のサメは完全にかわいいぬいぐるみなんで、自分が描いてるサメは間違っていないと思いました🦈監督インタビューでもサラッとパペットって言われてたし\(^o^)/ジョーズ見たことない人いる?って質問がトークショーでありましたがそもそも私はヴィジャシャーク1が初サメ映画です🦈

1 3

近年の王道じゃないタイプのサメ映画。

・シャークネード
・シャークトパス
・メガ・シャーク
・ダブルヘッド・ジョーズ

どうやら日本人のせいらしいです。
こういうバカ映画が日本で求められている。

だから皆さん、サメ映画を盛り上げていきましょう!

1 27

『ジョーズ・リベンジ』大津波が発生!建物ぜんぶ浸水!案の定サメ襲来!中国産サメパニック。結構楽しい。浸水した屋内セットもよく出来てるし、その中で繰り広げられるサメとの攻防も勢いが良くて笑える。66分と短い割に冗長だけど、サメのワイルドな喰いっぷりでカバー。こういうのドンドン作ろう。

63 281

〇失敗なんて~

ペニシリンは、
ブドウ球菌の培養中に
カビが生えて発見。

映画「ジョーズ」は
サメの模型の故障によって
背びれだけをみせる演出が確立した。

コカ・コーラは
シロップを水ではなく
まちがって炭酸水で割ったら
おいしかった。

失敗なんて~♪

姫、おやすみなさい
また明日。

1 8

昨日は茨城方面に行って水族館でサメを沢山見たのですが、サメってかっこいいんだなとびっくりしました。

サメのソフビとかも多くあるけど、なるほど、意味が分かりました!

ウバザメの剥製がゾワッとしました。
すごく勉強になりました😊
ジョーズ観ようかな!

0 9

『悪魔のいけにえ』
『ポルターガイスト』

『フッテージ』
『鳥』
『死霊館』
『インシディアス』
『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』
『ヘレディタリー/継承』
『残穢-住んではいけない部屋-』
『ハロウィン』(1978)

『ジョーズ』

『遊星からの物体X』
一つに絞ろうにも、これらは外せない。

0 0

最近描いてたものたち
エヴォルズビッグパーカは下にホッパン履いてますヨ〜





34 108

〇失敗なんて~

ペニシリンは、
ブドウ球菌の培養中に
カビが生えて発見。

映画「ジョーズ」は
サメの模型の故障によって
背びれだけをみせる演出が確立した。

コカ・コーラは
シロップを水ではなく
まちがって炭酸水で割ったら
おいしかった。

失敗なんて~♪

姫、おやすみなさい
また明日。

1 3

気になる所があったので上げ直し。

3 22

「世界 猫の日」滑り込みセーフ!ジョーズでもジロでもなく留吉かよ<桐香に「猫娘」と呼ばれてたなぁと思いだし。

9 28


DAY3は 8/13-14

コンマからは下記3本がエントリー

・『シャーコーン!呪いのモロコシ鮫』
・『エイリアンvsジョーズ』
・『エクソシスト・シャーク』

『ハウスシャーク』と一緒に楽しんじゃってー\(^o^)/ 

https://t.co/GJN2zb1MsE

15 25

パロディネタはジュラシックワールドの無印と炎の王国でのモササウルスが登場するシーンです。
本来なら全身をシリコンかレジンを漬けてジョーズのポスター風にしたかっけど上手くいかず没に…

0 3


グレート・ジョーズとヘルレイザー。二人が闘う際にはリングあるいは会場そのものが壊れると言われている。

2 5

葛飾北斎がジョーズのポスターを描いたらこうなるみたいです

1 24

エイリアンVSジョーズを観ました🦈
知ってる俳優陣(何で見たかは覚えてない)安定の実家感🏘
マークポロニア監督作品
内容は前衛的でよく分からないプレデター?イカタコ型宇宙人よく見るとかわいい志村けんがよくやってた鏡で半分顔を写すやつ令和になって見るとは思いませんでした
ラストサメと共存👍

2 14

一見キワモノめいた企画本みたいだが、実に詳細な批評と真面目な文章のしっかりした映画批評本。『チコと鮫』『ジョーズ』から『47メートル』にアサイラム、A級からZ級までフォローしていて楽しめる『サメ映画大全』。

1 8

あんよがジョーズ

13 68