ぶっちゃけガンダムという「そもそもスター・ウォーズのパクリから始まり今やパクリ模倣取り込むのが当たり前タイトル」デザインして、漫画家が小林画パクりまくる案件に巻き込まれ続けたのでオリジナルがスタイルとして模倣されにくい物を描き続けたのでなんとも思わない。日本は昔からパクリ世界よ

2 27

て事で、今週のまぐまぐ配信完了~。
投稿アーカイブは、日英同盟ごちそうさまでした=ユウスケ
「業界千夜一夜/日本SF映画千夜一夜」は、進めキャプテン・ウルトラを超えて!待っていたのは「スター・ウォーズ」。「今週のK談」は、数字でハッキリ、今さらのアニメ危機

3 18

ユニクロのTシャツデザインコンテスト「UTGP2023」 にエントリーしようと思っているのですが、テーマが、ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル。。。
私、ほとんど知らないのです。困りました。
このネズミさんじゃあ。。。ダメですよね。

2 46

昨日は映画「ドント・ブリーズ2」鑑賞

座頭市の様に盲目なんですが、異常に強いおじさんの物語。
ターミネーターの様にあんな強い人が味方だったらいいのにという続編。

最後は皆いい人に。

最後に女の子が名前を言うシーンはロボコップやスター・ウォーズを彷彿させます。

0 29

ドラマ『キャシアン・アンドー』総指揮のトニー・ギルロイは、旧来“正史”の“レベル分け”を持ち出し、媒体間の矛盾を許容するようだ🗣

「スター・ウォーズやWookiepediaには、4つか5つのレベルの正史が存在する。映画の正史、アニメの正史、ファンの正史など。大きな問題は、パブロ・ヒダルゴ担当さ」

15 130

この前お昼休みに昼寝時間潰してやってみた話題のA. I. ドローイング。
…明治時代初期的な単語を入れてみたら謎のスター・ウォーズ感。
画像分野で今、素人が適当にやってもこのレベルでは10年後とかは想像もできない世の中になってるかもしれんなぁ。

0 5

スター・ウォーズEP7〜9の吹き替えは、ほぼ黄金の風✨

0 7

1/4 グローグー『スター・ウォーズ』 https://t.co/YVU5vuHfEu より

3 1

『スター・ウォーズ』の「ノン・カノン」というシリーズで『インディ・ジョーンズ』の世界観がつながっている事を知って感動した。

ハン・ソロの遺体をインディ・ジョーンズとショーティーが見つけ、チューバッカがビッグフット伝説になっている設定が面白い。

0 28

初めまして!参加させて頂きます!
その名の通り、リズム天国ユーザーのエヌ氏です!
つんく♂さん関連のイラストをメインに描いてます!それ以外では、スター・ウォーズの世界で無双する斉木楠雄(斉木ウォーズ)を描いてます!
フォローよろしくお願いします🙇‍♂️

0 2

北海道とそっくりな形をした都道府県は?
そして 
にそっくりな島は?
 
 
https://t.co/RuE9VElKBK

0 2

今週マーベルから発売のスター・ウォーズ コミックStar Wars Doctor Aphra 22, Echos。これまでの振り返りとか、回顧シーンだけどシスが登場したり、次回以降ひさびさに登場するキャラがいそうで、相変わらずよくわかんない話だけど面白かった。
という感想も意味不明だね。。。

0 3



小さい頃から『ロックマン』といったロボットが大好きで『平成ゴジラ』『ウルトラマン』でSFには馴染みがあったけど、ハッキリSFというジャンルを意識しだしたのは小松先生の『日本沈没』だったりする。あと『スター・ウォーズ』。

4 11

SIEの紹介ページ・PSストアの新しいページ

PS5「スター・ウォーズ ジェダイ:サバイバー」
https://t.co/JSN4Had7VK

PS5/PS4「Sea of Stars」
https://t.co/Es1K1oBp7I

どこでもいっしょ23周年 トロのBIGなアクリルフィギュア
https://t.co/dqNYsziBkV
クリアシール
https://t.co/nwVgwImmUK

16 35

再び参加させて頂きます!エヌ氏です!
リズム天国やシャ乱Q、オリキャラ「全地形対応の人」のイラストがメインです!
最近、スター・ウォーズの世界に君臨した斉木楠雄を描き始めました!よければみなさん、このシリーズもよろしくお願いします🙏

0 0

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明けのプライド将軍とロキのクラシックロキ、同じ役者さんだったんだよ!

0 3


スター・ウォーズで初めて見てからナタリー・ポートマンのファンなんですけど、マイティー・ソーのナタリー最高にかっこよくないですか???????なんあれ????神??????????

0 82

今週マーベルから発売のスター・ウォーズ コミックStar Wars The Mandalorian 1。S1-E1の内容をコミカライズした1冊。当然ながら中身は全て知っている内容。オリジナル要素は特に無く、お気に入りのコマはまたもマンダロリアン ファウンドリング(foundling)達かな。

0 3