//=time() ?>
東上線のりょうもう号をイラスト化してみた。
ながとろは東上線の特急の合いそうかと。
スペーシアを改良して、東上線に走らせた方がええかと。
TJライナー値下げも込みで。
2017年、浅草と会津田島を結ぶ東武特急「リバティ会津」が運転を開始。しかし沿線はさらに、非電化区間の会津若松まで直通する特急を要望。東武はそれに応え2022年に電気式気動車・HC800形「スペーシアHi」を投入。7月1日より特急「スペーシア会津」として、浅草〜会津若松間で運転を開始した。
星空探険館スペーシアでは、6月18日(土)に星空解説イベント「星空への招待」を開催します🌟
横手星の会の皆さんが 春の星座・夏の星座を紹介してくれます。
入場は無料です😄
詳しくはコチラ⬇️
https://t.co/B3xkyvMMDo
#秋田ふるさと村 #プラネタリウム #星空
【宣伝】
今週末6/18(土)に秋田ふるさと村のスペーシアで「星空への招待」久々にやります〜⭐️時間は13時半開演です🙌
でしこ出勤なのでぜひ来てください〜⭐️
「EN-エンゲージ・ネオスペース」
このカードはアニメGXにて、十代の「E・HERO ネオス」が「光源獣 カンデラート」(未OCG)に攻撃するシーン。
この回は初めて「E・HERO ネオス」及び「N」(ネオスペーシアン)が登場し、喋る全身ムキムキのイルカ💪🐬が出てくるインパクトのある回になります。
新しいHEROデッキを作るにあたって、家のN(ネオスペーシアン)を探していたら大量のイルカさんを発掘(人 •͈ᴗ•͈)
カードのイラストは好きなんだけど、アニメ版の崩壊具合がどうしても受け入れられなくてデッキに入れるか入れないか迷うところ(。•̀ᴗ-)✧
このイラストの2体のドラゴン誰?ってなる人も多いかもなんですけどこれ実は十代が初めてネオスペーシアン(キモイルカ)と出会ったネオスペースで戦った光の波動の使者が使った光源獣カンデラートなんですよね〜
まだカード化されてない
ってかされる事ないやろうに友情出演にも程があるやろ笑笑
いわずもがな。
E・HERO ネオス。
しかしマスターデュエル実装でコンタクト融合に限界を感じてきました。
でもネオスペーシアンに新規は出さないでください、このメンバーで頑張りたいです(厄介)
#1月もっともデュエルで使用した遊戯王OCGカード
トレパク騒のたび、写真使用=ダメと騒がれがちですが、使って大丈夫ですから!
以下のどちらかを遵守!
1:自分で撮る
2:素材サイトでライセンス上問題ないやつを買う
左上:買った(自分で撮ったスペーシア個室写真がイマイチだった)
右上:買った
左下:買った
右下:自分で撮った
今日から電話占いスペーシアさんで電話占い始めています。
2:30までやってます。
https://t.co/emcIXY7c4B
@wansuke110 いやぁ、勉強不足だわ
あとはトランプガールやマンモスのEMとか
幻奏や剣闘獣のような融合を必要としないカードくらいしか思い付かない
ネオスペーシアンじゃないだろうし
さすが漫画版でも魔法封じられても融合召喚をしただけはある
流留:誕生!新型スペーシア!😆
紗羅:あのねぇ…車じゃ無いんだから、多分愛称名は違うのになるんじゃないかしら🙁
…でも一度はこれに乗って日光や鬼怒川温泉へ旅行も悪く無いわね☺️ https://t.co/l8lYH2C28g