//=time() ?>
金曜夜の夜学バー、13時から開いておりました。これから25時前後まで尾崎(Jacky)が担当です。
人形劇を観てきました。スロバキア民話をもとにした『12の月のたき火』(人形劇団プーク)。年末(年越し)のお話だったので、最終日の今日に行けてよかったです。バッヂ買って服につけました。j
MC☆あくしずMOOK「ガン&ガール イラストレイテッド サブマシンガン・PDW編」チェコスロバキア Sa.Vz26短機関銃を描かせて頂きました。
https://t.co/IKPmpUTy1w
初の鉄砲お仕事ですね よろしくお願いします
チェコのピルスナーウルケルもいいてすが個人的に推したいのはお隣スロバキアのズラティーバジャン。ウルケルに比べて軽やか、そのぶん豊かな香ばしさが魅力で初めて飲んだときは「これが本物のビールか!」と感動しました。
今日は「ふみの日」で入館無料です。1階展示室では「美しい昆虫~蝶々編~」展を開催中。写真はチェコスロバキアが1961年に発行したアポロウスバシロチョウの切手。背景に描かれているは入道雲!!!
『りっく☆じあ~す』にて「T-72M1モデルナ」を描かせて頂きました。スロバキアで近代化改修されたT-72で、爆発反応装甲とビーム砲のような対空機関砲がステキ。CVは長江里加さんです。 よろしくお願いします ! https://t.co/GRc7ug9oYC
#りっくじあーす
昨日とは違い、今日は暖かい!
写真は、スロバキア・フィルハーモニー管弦楽団50年記念切手(スロバキア・1999年発行)。「再結成! 切手のオーケストラ」展 https://t.co/byJStYM4wb で展示中です♬。
https://t.co/eRWCwjvGkl
CZがチェコスロバキア建国100週年を記念してCZ 75 Republika という超かっこいいけん銃を100丁限定で出すそうです