おはようございます!本日8月20日はチェコ事件が発生した日です。
1968年、共産圏のチェコスロバキアが「プラハの春」と呼ばれる分権化・民主化改革を行ったことに危機感を覚えたソ連のブレジネフは、ワルシャワ条約機構軍による武力介入を決断、共産圏に衝撃が走ります。

46 434

カフェと世界を巡る旅
スロバキア ブラチスラヴァ
 

206 815

おはようございます!本日3月15日はチェコスロバキアが解体された日です。
ミュンヘン会談後、チェコスロバキアは民族運動とハンガリーの圧力で大混乱に陥ります。
1939年、これを好機と見たドイツはチェコスロバキアを恫喝して解体させ、チェコを保護国としてしまいました。

47 397

Tomos Classic I

スロバキア製のペダル付きモペッド。ただの原付なんだけど、ペダルを漕いでる時は自転車という勝手な判断をして歩道走行、信号無視とかする人が多いらしいんだ。いや、それ言うたら、本来自転車も車道だし、信号は守るものだよね。

38 181

おはようございます!本日1月5日はアレキサンデル・ドゥプチェクがチェコスロバキア共産党の指導者となった日です。
ドゥプチェクは「人間の顔をした社会主義」を掲げ、「プラハの春」と呼ばれる一連の改革を行ったものの、ワルシャワ条約機構軍の介入を受けて挫折しました。

30 265

ポーランドAnswer 社から
1/25スケール
「ダナ152㎜自走榴弾砲」のペーパークラフトが発売。

チェコスロバキアが開発した世界初の装輪式自走榴弾砲で今も東欧各国で現役なんだけど設計が1977年という代物で、装輪故機動力は高いが発射時はスベードで車体を固定しないと砲撃の衝撃で車軸がぶっ壊れる。

5 29


パラレル世界線反吐キュアです
全部が嘘です

0 14

おはようございます!本日11月24日はビロード革命が成功した日です。
1989年、チェコスロバキアでも反政府デモが発生、共産党幹部は総退陣し、民主化が達成されました。この革命は流血の事態を回避したため、柔らかなビロード生地に例えて「ビロード革命」と呼ばれています。

44 241

11月17日は国際学生の日なのじゃ💖

1939年のこの日、チェコスロバキアに侵攻していたドイツ軍が学生のデモ行進を鎮圧し、教授2人と学生9人を殺害したのじゃ

その犠牲者を追悼し、この日を記念日とすることを宣言したのじゃ

48 380

去年pixivに上げた [自販機の精] 東方学芸会『十二の月』(チェコ(スロバキア)の民話)

364 918

おはようございます☀
コフォラ美味しいわ🍹
あなたの分もあるわ、一緒にいかが?

ブラチスラバ旧市街の眺めを堪能する炭酸娘からの挨拶ですが、
スロバキア共和国14℃🇸🇰、日本27℃🇯🇵
日本は暑い🥵

※朝6時台のブラチスラバと東京の気温
※… https://t.co/aKoHUn9UQp

20 157

おはようございます!本日8月20日はチェコ事件が発生した日です。
共産圏のチェコスロバキアが「プラハの春」と呼ばれる分権化・民主化改革を行ったことに危機感を覚えたソ連のブレジネフは、ワルシャワ条約機構軍による武力介入を決断します。

46 234

リパのお話に出てくる野鳥のシーコル(シジュウカラ)の声が東京のあちこちから聞こえました。スロバキア語ではツィトロン、ツィトロン♬と、「citronレモン」を意味する鳴き声。お腹が黄色いので覚えやすいと言われてます。日本だとツーピー♬いかがでしょう?
https://t.co/F0sTmiGcYq

2 11

ベルリン国際映画祭のエンカウンターズ部門で世界初演されたハンガリーとスロバキアの合作アニメーション映画『Műanyag égbolt(White Plastic Sky)』の紹介記事☞https://t.co/jGF9BgExD0
ロトスコープとCGによって緻密に構築されたディストピアに悪寒が走る。
予告編 https://t.co/s97zNjIK1G

2 8

絵チャです
匿名スロバキア人でやってました

6 78