トヨタ GRスープラ RZ
保証付:12ヶ月ー10000km
本体価格:559,9万円
支払い総額: ーー万円
年式:2019(令和元)年
走行距離:0,5万km
排気量:3000cc
修復歴:なし
ミッション:AT
カラー:アイスグレーメタリック(D03)
取扱店:がまトヨペット(株)

2 34

80スープラの擬人化完成したのでご報告を

前期型です

0 2

関西スポーツカーMTのスープラ画像がいっぱい上がって来たので…!
KDMfactoryのイラストでスープラMT‼️
スープラオーナーさんに広まれ〜


25 133

おい!?どうしたんだオタク達!?
散々「こんなのシビックじゃない」だの「こんなのスープラじゃない」だの言ってたクセに、なんで「こんなのワゴンRじゃない」って言ってくれないんだ!?

0 0

まだ空飛ぶ系(スープラ宇宙走ってますけど)乗り物CGで出来て無いス、双胴機好きなので、いつか幻の試作双胴機「XP-54」か、双胴の悪魔こと「P-38ライトニング」を作って彼女たちにドックファイトさせてみたい。ちなみにこれは「ライトニング」さん

0 2

フォトミのスペックシートできた~
しかし偶然なのから分からんけど80スープラでエントリー番号80番は笑ったんよなw

0 7

アーミヤは前にMR-2で顔ボンネット作ったけどそういや前衛アーミヤっていろんな意味で別物だしチェンがチャージャー(FR)で……

え、GRスープラ使うしかないやん

0 1

フォロワーさんのオリキャラを描く
第4弾
さんのZC32S型スイフトスポーツのマリンちゃんと
DB A90型 GRスープラのマリアちゃんです
キャッチコピーなどはそれぞれのクルマのcmが元ネタになってます
ヘッド、テールライトの残像描いたりロゴ描いたり、ディテール描くのが楽しかった(小並)

2 11

2年振りとなるオートポリス戦のBOPを一昨年と比較してみました。何度でも言います、スープラのBOPもう少し重くていいんでないの。
GSRとしては、BOP重量減は大歓迎。ハンデが均等になっている最後のレースだけに、ここで1勝して逆転チャンピオンに望みを賭けたい

10 26

VERUSではレーシングカー開発時と同じプロセスで設計していますので、必然的に似たような形状となります。

スープラのGT4レーサーともレイアウトが似ていますが、カナードとディフューザーがある分、空力的にはVERUSの装着車両の方がダウンフォース量は大きくなっています。

2 14

今日は ということなので警察関係の絵を再掲ー!(安直)

※4枚目のスープラPCは架空の車両です

8 40

そういえば「なんでillestとの繋がりができたの?」って質問を貰ったけど、どうやらこのGRスープラのイラストがきっかけだったらしい...

0 2


「あいちゃん、トヨタ80系スープラ説」
突然こんな説を提唱されて「あいちゃんが車な訳ないだろいい加減にしろ!」と思われることでしょう、だが確かにあいちゃんはスープラなのだ(鋼の意志)
A.I Editionにスープラを採用しているのもあいちゃんがスープラだからだ
リプに続く↓↓↓

0 3

GRスープラ描いてて細かく見るとやはり線にガタがついちゃってるのでなんかうーん(・ัω・ั)ってなってしまう…

0 3

スープラはともかくマーチは何がそんなに良かったのか未だによく分かってない

3 12


パイクス仕様の405T16は割と有名だからともかく
プジョー404ディーゼルのスピードレコーダー
ブリティッシュバーンBB90R(トムス85Cコスワース)
70スープラのサファリ仕様はそういないか

115 371

きょうの勝利の女神は
おれだけにチュウする

海の彼方へいこう
風を切って 水面蹴って
おれのなかに光灯す
どーきどきどきどきどきどきどきどき

おれの嫁が!
ぶぉんぶぁん走り出し(2J)
ぐぁんずぎゃん かけてゆくよ
こんな艦娘は はじめて(村雨スープラ)

1 8