//=time() ?>
#人生で一番遊んだゲーム
ファミコンなら『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会』(次点ドラクエ3)
スーパーファミコンなら『いただきストリート2』(次点ロマサガ1)
プレイステーションなら『ティアリングサーガ』
すべての媒体で一番遊んだのは『civilization IV』(次点戦国ランス)
今日主任に「PS2でティアリングサーガってのやってるんだけど01年のゲームだし知らないでしょ」って言われたけど、これ多分世代の人間でも知らない奴のが多いんじゃねえかな…
リクエストよりティアリングサーガのサーシャちゃんのリョナ。イナバちゃんの以来の再登場、妖怪ペロペロおじさんにペロペロされています(*´-`)美少女をリョナった後舐めて傷を癒してあげる心優しき妖怪です
7.ジュリア(ティアリングサーガ)
あ、7つめ来てた…知ってる人はいるのか、ティアリングサーガの赤いブラコン剣士!フラグが多くてみてて楽しい(笑)
23.ティアリングサーガ…
SFCはね、ティアリングサーガが大好きなんだよ。美男美女と、たまにケダモノもいる大所帯SRPG。レベルマックスまで育てられる救済措置もあるから素人向きでもあるファイ…んっんー!ティアリングサーガは良いぞ!!
holmes x katri request I drew bc I can't refuse to such big otp (???? #ティアリングサーガ #tearringsaga
久宝留理子の10作目『紅孔雀』(2000)、作編曲で上野義雄、立花瞳、京田誠一の名前があるのだけど、3人はティアリングサーガ(2001)の音楽制作チーム(関美奈子氏とで4人。上野氏は同作では44.0名義)でもあるのだよね。時期的に考えると『紅孔雀』は各氏がサントラ制作に入る直前の仕事だよなと。
騎士週間ということで、女騎士がいっぱい出てくるゲームといえばティアリングサーガシリーズ。(えっ)現在もカルト的人気を誇る作品から女騎士を取り上げてみましょう。(サーシャ、ケイト、シャロン、マーテル)
ファイアーエムブレム外伝てリメイクされてたんだね…知らんかったわ…(^q^)
そういや昔ティアリングサーガ(当初の名前はエムブレムサーガ)発売した時、完全に続編だと勘違いしてたけど、あれ任天堂と裁判沙汰になってたんね…怖ッ
全然関係ないけど「ファイヤーエンブレム」って間違えるヤツ嫌いw
@PlayStation_jp 私が選ぶ上であえて条件付けたのは、“他機種からの移植あるいは他機種に移植されていないPSオンリーのゲーム”。そこで選んだのがコレ。
ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記
アインハンダー
ゼノギアス
ウィザードリィ エクス2 無限の学徒 #令和生まれに伝えたいPSソフト